新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?

「新規事業の考え方って?何からどーしたらいいんだろ~? (;゜д゜) 」
「新製品や新サービスを考えるのに必要なことって何だろ~? (;´д`) 」

「イチかバチかで新規事業・新製品・新サービスを考えた方がいいのか、それとも既存事業・既存製品・既存サービスでもっとがんばった方がいいのか悩んでいるんだよね・・・ (o´д`o)=3 」
「新規事業・新製品・新サービスを考えたとしても、それで上手く行く保証はどこにもないし、かと言って今のままだとマジでヤバくなりそーだから、新規事業・新製品・新サービスを考えるしかないような気がするんだけど・・・ (;´゚д゚`) 」

「新規事業・新製品・新サービスをやった方がいいのか、それともやらない方がいいのかの判断基準ってどーすりゃーいいんだろ~? o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。」
何を基準にどう判断すればいいんだろ~?めっちゃ迷っちゃうんだけど、いったいどーしたら決断できるんだろ~? (っ´;ω;’c) 」

「新製品や新サービスにつながるいいアイデアやネタがなかなか思い浮かばないんだよな・・・、どーでもいい時には思いつくこともあるんだけど・・・ (ーー;) 」
「どんな新規事業をやれば下請けから脱却できるんだろ~?新規事業を立ち上げて軌道にのるまで、いくらぐらいかかるものなんだろ~?何年ぐらいかかるものなんだろ~? ( ▽|||) 」

「リスクゼロで絶対に儲かる新規事業ってなーんかないもんかね~?いいアイデアってなーんかないかな~?いっぱい儲かるんだったら、どんな新製品や新サービスでもいいし、この際何でもいいんだけど~・・・ (;´д⊂) 」
「コレをやったら確実に儲かるって聞いたから新規事業として試しにやってみたんだけど、やってもやっても全然儲からないから、新規事業をまた新たに考えないとダメなんだよね・・・ (T▽T) 」

「新規事業計画の書き方ってどーすりゃーいいんだろ~? ( ̄ー ̄?)」
「新規事業計画書のサンプルとか雛形とかマニュアルとかってないかな~?何をどう書いたらいいんだろ~?(;´Д`)ノ」

などなど・・・

「売上や利益の向上」「組織人事戦略(戦略的な組織づくり)」「組織力の強化や向上」「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」などのお手伝いを行なっているからなのか・・・

新規事業・新製品・新サービスの考え方などに関するこのような悩みをお聞きする機会もあるんですが・・・
( ´・ω・`)

コレって、もしかしたら・・・

経営戦略の必要性とは?戦略が必要な時って?
経営戦略の必要性って? (ーー゛) 戦略が必要な時ってどんな時?戦略が必要な時と戦略が必要ではない時の違いって?経営戦略を作成しても経営環境の変化が激しいから意味がない気がするけど?エイヤーの出た所勝負じゃーダメ?( ´△`;) などなど・・・
会社の方向性を決めるには?何が必要なんだろう?(1)
会社の方向性を決めるには何をどーしたらいい?o( ̄_ ̄|||)o 会社の方向性を決めるには何が必要?会社の方向性を示すのが経営者の仕事でもあり役割でもあるのはわかっているけど、どーしても迷っちゃうんだよね・・・ (o´д`o)=3 などなど・・・
脱下請けに必要なことって何だろう?
脱下請けに必要なことって何? (;´д`) 何をどーしたら脱下請けできる?脱下請けをするには何をすればいいのか何が必要なのか思い浮かばないんだけど、下請企業の経験しかない会社が脱下請けするには何が必要なんだろ~?ヽ(;▽;)ノ などなど・・・
経営に役立つ情報とは?会社経営に必要な情報って?
経営に役立つ情報って何?( ̄ー ̄?)会社経営に必要な情報って?どんな情報が経営に必要?経営にIT(ICT)を活用するってどーゆーこと?経営とIT(ICT)やパソコンとの関係って?システム化って?そもそも経営って何? ( ゜Д゜) などなど・・・
SWOT分析が難しい時や失敗する時のやり方や考え方って?
SWOT分析って難しいよね。 (・・、) やり方や進め方、考え方が間違っているのかな~?だから失敗しちゃうのかな~?上手く行かないから挫折したり心が折れたりするし、どんなやり方や考え方をしたら上手くできるんだろ~? (´;ω;`) などなど・・・
機会と脅威とは?自社にとっての最適な見つけ方や考え方って?
機会と脅威って何? (T▽T) 機会と脅威の違いって?機会と脅威の見つけ方や考え方って?機会はどう考えたら見つけられる?SWOT分析をやっていると脅威はいっぱい見つかるけど機会が見つからないしどーしたらいい?( ノД`) などなど・・・
自社の強みと弱みの見つけ方とは?判断基準って?
自社の強みと弱みの見つけ方って?σ( ̄∇ ̄;) 強みか弱みかの判断基準って?自社の強みと弱みを把握する方法って?自社のことなのに、どーしてわかりそうでわからないんだろ~?だから自社の状況や現状もわからないのかも? ヽ(;▽;)ノ などなど・・・
売上目標の立て方や考え方とは?会社存続に必要な売上高って?
売上目標の立て方や考え方って?(;・∀・)会社存続に必要な売上高って?売上高の目標って普通はいくらぐらい? 売上目標の考え方ねぇ~、去年より増えればそれでいっかな~。売上目標って立てた方がいい?面倒臭いんだけど~ ( ̄▽ ̄;) などなど・・・
損益計算書(P/L)からわかること、わからないことって?
損益計算書(P/L)からわかることって?σ( ̄∇ ̄;) 損益計算書(P/L)からわからないことって?損益計算書(P/L)の簡単な見方って?見るポイントって?売上総利益とか営業利益って何?経営者に必要な基本知識って? (ーー;) などなど・・・
貸借対照表(B/S)からわかること、わからないことって?
貸借対照表(B/S)からわかることって? (;´д`) 貸借対照表(B/S)からわからないことって?簡単な見方って?流動資産や流動負債、固定資産や固定負債って?損益計算書(P/L)だけじゃダメ?経営者に必要な基礎って?(´ε`;) などなど・・・
経営計画とは?経営計画書の作り方や書き方って?何を書くべき?
経営計画って何? p(´⌒`q) 経営計画の作り方・書き方・考え方・立て方って?経営計画には何をどう書くべき?何からどんな順番で経営計画を作ればいい?経営計画書を作成しようとしたけど、どーも挫折しちゃうんだよね~ (;´д⊂) などなど・・・

などなどにも、ある意味関係するっちゃーする面もあるのかも~???

なーんて感じるコトもあるので・・・

新規事業・新製品・新サービスって、何からどーやって考えたらいいんだろーか?
新規事業・新製品・新サービスを考えるのに、必要なことって何なんだろーか?

新規事業・新製品・新サービスって、どんな時に必要になるんだろーか?
それは、誰が必要としているんだろーか?

新規事業・新製品・新サービスって、何のために考えるんだろーか?
新規事業・新製品・新サービスって、誰のために考えるんだろーか?

新規事業・新製品・新サービスのアイデアやネタって、どこにあるものなんだろーか?
新規事業・新製品・新サービスって、誰が欲しているものなんだろーか?

などなども含めて、一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。

ちょっと興味あるかも~?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。
(^^)/

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
(パート1)

んーと・・・、もしかしたら・・・

不平や不満、愚痴を経営資源ととらえると気づく事って?
不平や不満、愚痴って経営資源やニーズととらえることもできるのかも?(。・ ・) 不平や不満、愚痴がなければ生まれることがなかった製品やサービスって意外とたくさんあるかも?もっと活用しないともったいないのかも?ヽ(´ー`)ノ なーんて・・・
顧客ニーズとウォンツの違いから気づく事って?
顧客ニーズとウォンツの違いって何? ( ̄▽ ̄;) 違う意味?同じ意味?マーケティングもやって顧客ニーズやウォンツをちゃんと把握したのに製品をつくると全然売れないんだよねー、売り方が悪い?もっと安くしなきゃダメ? (;´゚д゚`) などなど・・・
マーケティングとは?誤解や勘違いって?
マーケティングに関係するのは営業の人だけだよねー ( ̄▽ ̄) マーケティングって市場調査や販売や広告の意味だから、製造部や総務部(人事部)にマーケティングなんか関係ないしぃ~ ( ̄。 ̄) のように、マーケティングへの誤解や勘違いが・・・
付加価値を高めるには?付加価値の向上と組織力との関係って?
付加価値って何? (;´д`) 付加価値を高めるには何をする?付加価値の向上って?どーゆー意味?組織力や現場力との関係って?付加価値を高める、付加価値の向上、付加価値の創造って聞いてもピンと来ないし違和感もあるんだけど? (ーー;) などなど・・・

などなどにも、ある意味関係するっちゃーする面があるのかもしれないけど、新規事業・新製品・新サービスを考える上で・・・

意外と盲点になっていたり灯台下暗しになっていたりすることもある

かもしれないし、もしそうだとしたら、新規事業・新製品・新サービスの源となるアイデアとかネタとかって・・・

気がついていないだけで、実は意外と身近なところにある
おぉ~っ! (・ ・。)(。・ ・) 見っけぇ~っ!

かもしれないし、新規事業・新製品・新サービスをやるかやらないかでもしも迷っているのであれば、それって見方を変えれば・・・

ピンチをチャンスに変えるいい機会
イェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━イ

ともとらえられるかもしれないので・・・

新規事業・新製品・新サービスを考えたことのある経営者の立場の方の、例えばこんな声からまずは考えてみるのはどーでしょう?
(。・ω・)b

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
経営者の立場のAさんの声

新規事業・新製品・新サービスのアイデアって、いざ考えようとするとなかなか思い浮かんで来ないものですよね。
その時の私もそうでした。

このままじゃーマズイ!
取引先への支払いや従業員への給料支払いができなくなってしまったら、本当にどーすればいいのやら・・・

今の状態が続くと、マジで事業継続の危機に陥ってしまうかもしれない。
下手したら、倒産してしまうかもしれない。

だから、とにかく早く新規事業を考えなきゃ。
儲かりそうな新製品や新サービスを早く考えて、早く立ち上げなきゃ。

そんな風に、ものすごーく焦っていたんです。
だけど、焦れば焦るほど、いいアイデアが浮かんで来なかったんですよね。

もうねー、その当時は焦るやら泣きたくなるやらイライラするやらって感じでしたよ。
寝不足が常態化していたからとゆーのもあると思いますけど。

身体は疲れているのに眠れないし、眠れないからついつい新規事業・新製品・新サービスのことを考えちゃうし、でもいいアイデアがやっぱり思い浮かばないし、そしたら悪い方向にばかり考えてしまうし、それでますます眠れなくなっちゃうし。

新規事業・新製品・新サービスのアイデアがようやく浮かんでも、従業員からボロクソに言われて潰されちゃったし。
それも何度も何度も。

批判しかしないし。
その上、不平・不満ばっかタレるし。
いっそのこと全員リストラしてやろーか!?って、マジでキレそうでしたよ。

コッチの気持ちも知らずに、よくもまぁボロクソに言ってくれるわ!!
誰のために、こんなに苦労していると思っているんだ!?

誰のために、必死の思いでアイデアをひねり出したと思っているんだ!?
誰のお陰でメシが食えて、家族を養えていると思っているんだ!?

感謝の気持ちはないのか!?
そんなにボロクソに言うのならお前たちが考えろ!!

って、怒鳴りそうになっちゃいましたよ。
必死に我慢しましたけど。

経営者とは言えども人間だから、怒鳴りたくなる時もあるし腹が立つ時もあるし、弱気になる時もあるし泣き言を言いたくなる時もあるし愚痴りたくなる時もあるし、イライラしている気持ちを誰かに当たり散らしたくなる時もあるし、心が折れそうな時もやっぱりあるんですけど、そんなことをしても状況は何も変わらないし、変わらないどころか悪化してしまうだろーし、もしかしたら優秀な人材が辞めてしまうかもしれないから、必死に笑顔をつくって冷静なフリをして必死に耐えていた覚えがありますね。

経営者の孤独を改めて感じましたね。

家族にも心配をかけたくないから、家族の前でも笑顔で明るく振舞っていましたよ。
まぁ、しっかり気づかれちゃっていたみたいなんですけどね。
気づかないフリをしていただけで。

実は、こんなことがあったんです。

いつものように妻の愚痴を我慢して聞いていたんですけど、あまりにも不平・不満が多いからさすがにブチキレて怒鳴ってしまったんですよ。
怒鳴るつもりはなかったのに、ついイライラしてしまって。

そしたら妻が、キョトンとしてこう言ったんです。

「誰のために、新規事業・新製品・新サービスを考えようとしているの?」
「私たち消費者のためじゃなかったの?」

「いつものように、私たち消費者の不平・不満を解決するための新規事業・新製品・新サービスを考えてくれているんじゃなかったの?」
「そうじゃなかったら、何のための新規事業・新製品・新サービスなの?」

って。

いやー、頭をハンマーで思いっきり殴られたような気持ちになりましたね。
妻は何気なく言ったんでしょーけど、私にとっては図星過ぎて。

ですよねー、ホント本末転倒だったと思います。
それまでどーして気づかなかったんでしょーね???

人の役に立つ製品やサービスをつくりたい。
それで社会に貢献したい。

そんな会社をつくりたい。
だから応援して欲しい。

家族にそうお願いして、そーゆー経営理念を掲げて会社をつくったはずだったのに。
家族にも従業員にも散々苦労をかけて来たのに。

運転資金捻出のために定期を崩しても、それでも笑って許してくれていたのに。
人の役に立てる製品やサービスをつくれるよう、いつも応援してくれていたし協力もいっぱいしてくれていたのに。

それなのに当時の私はとゆーと、いつの間にか儲けることで頭がいっぱいになっちゃっていて、本当に大切なことがすっかり抜け落ちてしまっていたってことなんですよね。

もちろん、儲けることも大切だと思います。
売上がなければ取引先への支払いもできませんし、従業員への給料も払えませんし、新製品や新サービスの開発もできませんし、新規事業を立ち上げることもできませんから。

だけど、順番が違いますよね。
まず儲けありき、その次に消費者ニーズではありませんよね。

経営者の立場で考えたら、儲かるか儲からないかはすごく重要だと思います。
会社の存続にも関わりますから。

でも消費者の立場で考えたら、その会社が儲かろーと儲からなかろーと、存続しよーが倒産しよーがどーでもいい話なんですよね。
経営者としては悲しい話ですけど、それが現実ですよね。

言ってみれば、それはその会社の、その会社の経営者の勝手な都合に過ぎないってことじゃないですか。

消費者にとっては、消費者自身の不平・不満を解消したいからその製品やサービスを使う。
不平・不満を解消できないのなら、その製品やサービスは使わない。
それだけの話じゃないですか。

アイデアに関しても、独りよがりもいいところだったと思います。
だって、まず儲けありきで考えていたんですから。

そりゃー、従業員にボロクソに言われても当然ですよね。
結局、自分で自分のクビをしめていたってわけなんです。

もしかしたら、最大の敵は己の中にあるのかもしれませんね。
新規事業・新製品・新サービスを考える上においても。

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
経営者の立場のBさんの声

新規事業・新製品・新サービスの考え方には、意外な落とし穴があるんですよね。
特に煮詰まっている時とか、行き詰っている時とかには注意が必要だと思います。

うちの会社も実はそうだったんですけどね。
落とし穴に、まんまとハマってしまいましたよ。

新規事業・新製品・新サービスを考える時って、自社の強みからばかりついつい考えてしまいがちじゃないですか。

そーゆーうちの会社もそうだったんです。
なので、自社の強みを洗い出して把握するところから始めちゃったんですよ。

で、ドツボにハマっちゃったんです。
自社の強みはコレだとばかり思っていたら実は違っていたりして、何が自社の本当の強みなのかわからなくなっちゃったんです。

そーやって悩んでいるうちに、うちの会社には強みと言えるほどの強みがないのかも!?
強みらしい強みがない会社が、新規事業・新製品・新サービスを考えようとすること自体が無理な話なのかも!?

そんな風に、だんだん思えて来てしまって、どんどん落ち込んでいった覚えがありますね。

あ、もちろん、自社の強みを把握することも大事だと思います。
自社の強みから、新規事業・新製品・新サービスを考えられる会社もあると思います。

だけど、うちの場合はドツボにハマるばっかで、全然上手く行かなかったんです。
最初の入り口とも言える自社の強みを把握するところで、つまずいてしまったんですから。

今思えば、そりゃそーなるだろーよ!って、ツッコミどころ満載なんですけどね。
お恥ずかしい話、その当時は全然気づけていませんでしたけど。

だって、自社の強みだけを把握したところで、その強みを投入できる機会を把握していなければなーんにもならないじゃないですか。

たとえその新製品や新サービスが高品質で高付加価値だとどんなに自社が思っていたとしても、そこにニーズがなければ、自社の自己満足に過ぎないですよね。

極論を言えば、自社の強みから新規事業・新製品・新サービスを考えてもいいとは思います。
でもそれって、独りよがりになっちゃいがちだと思うんですよ。

それに、SWOT分析のやり方についても反省点がたくさんあります。

SWOT分析そのものは優れたツールのひとつだと思います。
だけど、SWOT分析を行うことそのものは目的でも何でもないんですよね。

もっと言うと、新規事業・新製品・新サービスを考えることだって、目的でも何でもありませんよね。

自社にとっても。
そして、その製品やサービスを使う側の消費者にとっても。

当時のうちの会社は、手段の目的化という落とし穴に、まんまとハマってしまっていたのかもしれません。
ってゆーか、どっぷりとハマってしまっていたと今は思います。

新規事業・新製品・新サービスを考えている時に、煮詰まったり行き詰ったり、ドツボにハマったりした時なんかは、もしかしたらその兆候とも言えるのかもしれませんね。

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
経営者の立場のCさんの声

売上が上がらなくなったり、利益が出なくなったりした時って、こりゃー新規事業・新製品・新サービスを考えなきゃ!って考えてしまいがちですよね。

それも、資金繰り難とかで焦っている時ほど。

そーゆー私もそうだったんですけどね。
新規事業・新製品・新サービスを考えて立ち上げさえすれば、売上も上がって利益も増えるはず。

そしたら、新規顧客も獲得できて資金繰りもラクになるはず。
家賃や人件費などの固定費の支払いもラクになるはず。
そんな風に思い込んでいましたよ。

当時の私は、売上を上げて利益を増やすには、新規事業・新製品・新サービスを考えるしかない!それが唯一の解決策だ!って思い込んでいました。

新規事業・新製品・新サービスが、まるで魔法の杖みたいに全ての問題を解決してくれるものだと思い込んでいたんですよね。

あ、もちろん、新規事業・新製品・新サービスを開発することで解決する場合もあるとは思います。
製品ライフサイクルのこともありますし、新規事業・新製品・新サービスが必要になる時だってあるとは思います。

だけど、私みたいに、売上が上がらなくなった利益が出なくなった、だから新規事業・新製品・新サービスを考えるしかない!それが唯一の解決策だ!って短絡的に、そして魔法の杖的に思い込んでしまうのは、かなり危険だと思うんですよ。

何が特に怖いかとゆーと、視野が狭くなって他の選択肢を自ら失ってしまうことだと思うんです。

だって、新規事業・新製品・新サービスを考えるしかない!それが唯一の解決策だ!って思い込んでしまった途端、もしかしたらまだまだあるかもしれない既存事業・既存製品・既存サービスの可能性を捨ててしまうことになるんですから。

実際、新規事業・新製品・新サービスを考えるしかない!それが唯一の解決策だ!って思い込んでしまった途端、既存事業・既存製品・既存サービスのことなどほとんど考えることなく、新規事業・新製品・新サービスのことばかり考えていましたから。

経営資源に乏しいっていつも嘆いているくせに、新規事業・新製品・新サービスにばかりその貴重な経営資源を投入しようとしてしまっていましたから。

体力があるうちなら、それでもまだいいと思うんです。
新規事業・新製品・新サービスを開発するには、コストも労力も時間もたくさんかかりますから。

だけど、体力があまりない時に闇雲にそれをやっちゃったら、ただでさえ乏しい経営資源を浪費してしまうばかりか、事業継続の危機に陥って会社の寿命をも縮めてしまいかねないと思うんです。

当社も危うくそうなってしまうところでした。
従業員がこぞってあの時、大反対してくれたから、そうならなくて済みましたけど。

会社経営の経験がなく、経営者の視点もない従業員ですから、経営者のやることに反対しがちですよね。
従業員の反対を押し切って新規事業・新製品・新サービスをやった結果、成功する会社もたくさんあると思います。

だけど、私にはあの時の従業員の声はさすがに無視できなかったんですよ。
ワンマン経営者なら無視できるんでしょーけど、私はワンマン経営があまり好きではないし、従業員を説得できるだけの材料も持ち合わせていませんでしたし。

こりゃー、焦りの気持ちから私だけが新規事業・新製品・新サービスに前のめりになっていて、冷静になれていないってことなんだろーか!?
もしかしたら、暴走しかかっているんだろうか!?とも感じて、怖くなりましたし。

従業員はただ反対するだけじゃーなく、データなどの数値的な根拠も併せて示してくれましたし。
今のうちの体力を勘案しても、新規事業・新製品・新サービスを考えている場合じゃないって。

「社長は決算書もちゃんと見た上で、それでも新規事業・新製品・新サービスをやるって言うんですか???」
損益計算書を見ても、貸借対照表を見ても、今のうちの会社はとても耐えられそうにないと思うんですけど???」

「新規事業・新製品・新サービスって、勘と経験と度胸でエイヤーの勢いでやっていいものじゃないと思うんですけど???」
「特に今の当社の状況で新規事業・新製品・新サービスに手を出すのは、あまりにもリスクが大き過ぎると思うんですけど???」

「このデータから考えてみても、既存事業・既存製品・既存サービスにはまだ伸びしろがあると思うんですけど???」
「リスクもまだ少ないし、コストの面から考えても既存事業・既存製品・既存サービスにもっと力を注いだ方がいいと思うんですけど???」

ってね。

そこまで言うのなら既存事業・既存製品・既存サービスをもっと伸ばして欲しい、だけど〇ヶ月しか待てないから、それでもダメなら新規事業・新製品・新サービスに着手するから、それでもダメならリストラするしかないから、それでもダメならいずれ倒産することになるからとだけ言って、その時は渋々了承したんですけどね。

と言いつつ、自分だけは従業員に知られないようにコッソリと、新規事業・新製品・新サービスについて考えていましたけど。
従業員のことを信用していないわけでは決してなかったんですけど、これも一種のリスクヘッジだし、万が一ダメだった時にすぐに新規事業・新製品・新サービスに着手しないと間に合わないと思ったからなんです。

結果はとゆーと、従業員の言うとおりだったんです。
従業員の不平・不満、提案に耳を傾けておいて大正解だったと思います。

それだけではなく、その時の従業員にはとても驚かされましたよ。
当社の従業員に、これほどまでに底力があったとは驚きでした。

もしかしたら、組織力ってこーゆーことを言うのかもしれませんよね。
経営者ひとりでは何もできませんから、組織の有り難さが身に染みました。

いやー、従業員の声には耳を傾けなきゃいけないよなーって、改めて感じましたよ。

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
(パート2)

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「げっ・・・、何をしたら儲かるか、どんな新規事業・新製品・新サービスなら儲かるかってコトばっか考えていて、肝心要のコトが抜け落ちてしまっていたのかも!? Σ( ̄ロ ̄lll) 」
「もしかしたら、手段の目的化に陥ってしまっていたのかも!? \( ̄▽ ̄;)/ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「だよなー、焦っちゃったり前のめりになっちゃったりした時ほど、気を付けた方がいいのかも・・・!? (|||▽ ) 」
「最大の敵は己の中にあるとは、よく言ったものなのかも!? ((((;゜Д゜))) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ってコトはだよ・・・、アレをあーして、コレをこーして・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
「八方塞がり!崖っぷち!打つ手なし!新規事業・新製品・新サービスを考えるしかない!って思っていたけど、できるコトって意外とまだあるのかも~ d(⌒ー⌒) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ~ (〃▽〃) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「既存事業・既存製品・既存サービスの可能性って何さ??? ( ̄・・ ̄) 」
「そんなもんあったら誰も苦労してないし!!ないもんはないに決まっているし!!新規事業・新製品・新サービスを考えるしかないに決まっているし!!それが唯一の解決策に決まっているし!! o( ̄ ^  ̄ o) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ってゆーかさー、んなコトはどーでもいいから、新規事業・新製品・新サービスのいい考え方をさっさと教えろっちゅーに!! ヽ(`⌒´メ)ノ 」
リスクも全然なくてどんな時でも確実に儲かる新規事業・新製品・新サービスの考え方を教えろっちゅーに!! (*`θ´*) 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

んでー、上記を踏まえた上で、次に・・・

ちょっくら視点を変えて、例えばこんなのからも考えてみるのはどーでしょう?
(⌒▽⌒)ノ

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
2つの選択肢から考えた場合

新規事業・新製品・新サービスの考え方で悩んでいる方の中には、以下のように2つの選択肢の中だけで考えて、二者択一で選択肢2の方を選んだ方もいらっしゃるんじゃーないでしょーか?
(`・ω・´)

2つの選択肢の中だけの新規事業・新製品・新サービスの考え方だと?

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
4つの選択肢から考えた場合(その1)

だけど・・・

顧客とは?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様?
顧客って何? (;´゚д゚`) 顧客の意味って?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様?自社の顧客やお客様って誰ですか? って質問したらそんな暇があったら売上を上げろ!ノルマを達成しろ!って怒られちゃうしそんなにヘンな質問? (T▽T) などなど・・・
選択肢の広げ方とは?方向性と選択肢の関係って?
選択肢の広げ方って?(ーー;) 選択肢を広げるには何をする?選択肢と方向性の関係って?選択肢を広げるなんて絶対にムリだよ。やっぱコレしか方法がないよ。コレが唯一の選択肢だよ。選択肢を広げるなんてできっこないよ。(っ´;ω;’c) などなど・・・
借金返済できないから廃業、自殺など両極端な思考に走る前にできる事って?
借入金を返済できなくなったら廃業するか倒産するしかないんです。 (;´д⊂) 中小零細企業の経営者は自殺するか夜逃げするかしかないんです。下請けいじめされても我慢するしかないんです。リストラするしかないんです。 (|||▽ ) などなど・・・

などなどにもカキカキしたように・・・
( ̄  ̄;)

白 か 黒 か
0% か 100% か
All or Nothing かのように・・・

新規事業・新製品・新サービスを考えるか考えないか
新規事業・新製品・新サービスを開発するか開発しないかの二者択一で・・・

新規事業・新製品・新サービスを考える「しかない」と
思い込んでしまうのは危険な面もある

かもしれないので・・・
(´・ω・`;)

例えば以下のようにもうちょい選択肢を増やして、とりあえず4つの選択肢から考えてみるのはどーでしょう?
d(⌒o⌒)b

4つの選択肢の中の新規事業・新製品・新サービスの考え方だと?

んでー・・・

これら4つの選択肢についてそれぞれ考えてみると、例えばこーんな感じじゃーないでしょーか?
( っ・ω・)っ

※注意※
以下は、なんちゃっておちゃらけテキトーにカキカキしてあるので、

「こんなおちゃらけたのなんかヤダー!! ヾ(。`Д´。)ノ 」
「こんなの使えねぇーし!! ( ̄ヘ ̄)凸 」

って方は、ご自身が考えやすいように考えてみてくらぱいね~っっ。
(⌒人⌒)

選択肢4:新製品・新サービス × 新規顧客

新製品・新サービスを考えて開発して、新規顧客も開拓するっつー選択肢っす。
新製品・新サービスによって、新しい市場をつくっちゃうってとらえ方もできるんじゃーないかと~。

めっちゃ上手く行けば、ブルーオーシャン。
市場を独占できちゃったりなんかしてぇ~♪
コレで一発逆転さぁ~♪

経営環境の変化も激しいコトだし、いろんな事業をやっていた方がリスクヘッジもできるだろーし、有り余っている経営資源も活用できるし、それで儲かってウハウハになりそーだし、コレで一石二鳥さっっ♪

なーんてバラ色の未来を夢見ちゃったりなんかします。
わぁい♪ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪

だけど、新製品・新サービスを考えなきゃいけないし、新規顧客開拓もしなきゃいけないし、コストも時間も労力も膨大にかかっちゃうし、何もかもが「新しい」が故にシナジーが働きにくいってコトもあるので、4つの選択肢の中では、最もハイリスクハイリターンと言える面もあるんじゃーないでしょーか?
d( ̄  ̄)

選択肢3:既存製品・既存サービス × 新規顧客

新製品・新サービスを開発することなく、既存製品・既存サービスのままで新規顧客を開拓するっつー選択肢っす。

既存製品・既存サービスがまだ使われていないけど、実は使いたいと思っている人がいるなど潜在的な顧客を発掘するとか、新しい市場を開拓するとかってとらえ方もできるんじゃーないかと~。
どこにいるぅ~?ヽ( ̄○ ̄*)o o(* ̄○ ̄)ゝどこにあるぅ~?

選択肢4と比較すると、既存製品・既存サービスは基本そのままって前提なので、少なくとも生産シナジーは働きやすいし、リスクも下げられるんじゃーないかと~。

但し、ターゲットとする新規顧客のニーズやウォンツによっては、既存製品・既存サービスそのままだとちょっと・・・って場合もありぃ~、既存製品・既存サービスを改良する必要性が出て来る場合もあるんじゃーないかと~。
( ̄∀ ̄)

選択肢2:新製品・新サービス × 既存顧客

新製品・新サービスを考えて開発するけど、新規顧客を開拓するんじゃーなく、既存顧客に買ってもらっちゃお~って選択肢っす。

見方を変えれば、既存顧客との関係が強く、既存顧客の不平・不満に常に耳を傾けていて、既存顧客のニーズやウォンツをよぉーくわかっているからこそ、既存顧客のために新製品・新サービスをつくるとも捉えられるんじゃーないかと~。
(=´∀`)人(´∀`=)

選択肢4と比較すると、既存顧客をターゲットとしている新製品・新サービスって前提なので、少なくとも販売シナジーは働きやすいし、リスクも下げられるんじゃーないかと~。

但し、新製品・新サービスと既存製品・既存サービスとの間でカニバリゼーション(カニバリ)が発生しちゃったり、新製品・新サービスで下手こけば既存製品・既存サービスまで買ってもらえなくなっちゃったりって恐れもあり、客単価を増やそうととしたのに逆に減っちゃった・・・なーんてコトもあったりなんかするので、注意が必要な面もあるっす。
( ̄・ ̄*)

選択肢1:既存製品・既存サービス × 既存顧客

既存製品・既存サービスを、既存顧客にもっと買ってもらっちゃお~って選択肢っす。
つまり、新製品・新サービスの開発もしないし、新規顧客の開拓もしないってコトなので、上記4つの選択肢の中では最もローリスク・ローリターンの選択肢っす。

とは言えども、なーんにもしないからラクチンってワケじゃー決してなく、例えば今までとは違う使い方をしてもらって、既存顧客に使用頻度を増やしてもらったり、使用量を増やしてもらったりするためには、どーすればいいか?って工夫が必要っす。
d(⌒ー⌒)

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
4つの選択肢から考えた場合(その2)

上記の4つの選択肢の図を戦略的な観点、且つ、もうちょいマジメにカキカキすると、こーんなイメージでしょーか。
めっちゃ有名だから~ ヾ(・◇・)ノ ご存じの方も多いんじゃーないかと~

アンゾフのマトリクス

新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
(パート3)

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「他の選択肢を検討することもなく、売上を上げて利益を増やすには、新規事業・新製品・新サービスを考えるしかない!それが唯一の解決策だ!って、今まですっかり思いこんじゃっていたのかも・・・!? \( ̄▽ ̄;)/ 」
「新規事業・新製品・新サービスをゼロから考えて、新規顧客もゼロから開拓してとなると、コストも労力も時間もすごーくかかっちゃうし、リスクもめっちゃ大きいのかも・・・!?有り余っているどころか経営資源に乏しい中小零細企業だし、その上、今の会社の体力じゃー、確かにヤバイのかも・・・!? ( ▽|||) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「そーか・・・、だから新規事業・新製品・新サービスを何度やっても、どうやっても上手く行かなかったのかも・・・!?(;・∀・)」
「既存事業・既存製品・既存サービスをやっても、新規事業・新製品・新サービスをやっても、やり方をどう変えても、売上や利益が上がらなかった根本的な原因って、もしかしたらこーゆーことだったのかも・・・!? ヽ(;▽;)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ウチの社長がこんな風に複数の選択肢から考えた上で、新規事業・新製品・新サービスを開発しよーとしているとはちょっと思えないんだけど・・・!?もしかしてウチの社長も魔法の杖を期待して、勘と経験と度胸のエイヤーで新規事業・新製品・新サービスを考えようとしているんじゃーないだろーか!? (;゚;Д;゚;;) 」
「もしそうだとしたらヤバイのかも・・・!?怪しい金儲け話にのせられて暴走しちゃう前にとりあえず止めた方がいいのかも・・・!?こんな選択肢もあるんですけどーって感じで、他の選択肢提案した方がいいのかも・・・!? ε=ε=ε=┏(; ̄□ ̄ )┛ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ってゆーか、そもそもうちの会社の顧客って誰なんだろ~? 。゚(゚^o^゚)゚。 」
「既存顧客にしても新規顧客にしてもだけど、誰が自社の顧客なのかイマイチよくわからないよなーって感じることもあるんだけど・・・・??? ( ̄‥ ̄;) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ってコトはだよ・・・、アレをあーして、コレをこーして・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
会社の方向性がちょっと見えて来たかも~ d(⌒ー⌒) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ~ (〃▽〃) 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

他にも、例えば・・・

会社の全体像を俯瞰すると気づく事って何だろう?
会社の全体像を俯瞰するって、どーゆーことなんだろ~?σ(^◇^;) 何のために必要? 会社の全体像を俯瞰してから考えるって言われても、担当業務や仕事と会社の全体像がどう関係するのかどーもピンと来ないんだけど・・・? (・_・;) などなど・・・
一貫性とは?整合性とは?経営理念や経営方針との関係って?
一貫性や整合性って?(´ε`;) 経営理念・ビジョン・経営方針・経営戦略とか、営業方法、組織力強化方法、人材採用手法、人材育成のやり方、IT(ICT)の活用方法との関係って?一貫性や整合性がある・ないの判断基準って?違和感って兆候? (´ヘ`;)
信用できる会社の判断基準とは?会社の信用力って?
信用できる会社の判断基準って? (;´д`) 会社の信用力って何?やっぱ株式会社なのかとか資本金がいくらなのかとか?会社の知名度?良い立地のオフィス?キレイなホームページ?起業するなら株式会社?資本金はいくらぐらい? p(´⌒`q) などなど・・・
現状把握とは?対処方法や効果との関係って?
現状把握って何? (;´д`) 何のため?何をどうやるもの?現状把握って必要?時間もかかるし面倒臭そうだから現状把握をしなくても対処方法さえわかればいいんだけど、効果の出る手っ取り早い対処方法ってないかな~?・・・(ーー;) などなど・・・
貢献とは?会社や売上への貢献と社会貢献との関係って?
貢献って何? ( ゜Д゜) 会社への貢献とか売上や利益への貢献って、社会貢献や国際貢献とはどんな関係がある?何をすることが貢献?成果との違いって?自分が担当している仕事や業務が顧客や社会に貢献しているって実感が持てないのって何でだろ~? (; ̄ェ ̄)
見込み客を獲得するアプローチと失う売り込みの違いって何だろう?
見込み客を獲得するアプローチと失う売り込みの違いって何? p(´⌒`q) 見込み客への効果的なアプローチって?売り込みをかけても効果が出ないのは売り込みのやり方が悪い?何をしたら効果的?見込み客を獲得する方法って? ( TДT) などなど・・・
新規顧客開拓で効果が出る時、逆効果の時の違いって?
新規顧客開拓で効果が出る時と逆効果の時の違いって何? (ーー゛) 新規顧客開拓で効果が出る時と新規顧客開拓が逆効果になる時って何がどう違う?どんな状況だったら新規顧客開拓で効果が出る?効果が出る新規顧客開拓って? (´ヘ`;) などなど・・・
売上や利益を上げるには何をすればいい?数字から見える事って?
売上や利益を上げるには何をすればいい? (´;ω;`) もっと売り込みをかけて宣伝しなきゃダメ?ホームページやチラシのリニューアル?新規事業を考えた方がいい?試行錯誤しても売上も利益も上がらないから悲しくなっちゃうよ。 ( ノД`) などなど・・・
知名度の向上とは?会社の知名度を上げるメリットやデメリットって?(1)
会社の知名度って何? ( ̄▽ ̄;) 会社の知名度を上げるメリットやデメリットって?会社の知名度を向上するには何をどーしたらいい?宣伝しまくるとか良いキャッチコピーを使うとかホームページとか?会社の知名度向上の方法って?(; ̄ェ ̄)などなど・・・
日本の良さとは?外国人や海外経験のある日本人が感じる事って?(2)
日本の良さや日本人ならではのいいところって、日本にずっと住んでいたり日本人としか接することがなかったりしたら気づかないこともあり、実は全然普通でも当たり前でもなく、悩んでいる時のヒントになることもあるのかも~?(〃 ̄▽ ̄)o なーんて・・・
日本人の強みや弱みとは?外国人には真似できない事って?(1)
日本人の強みや弱みって何だろ~?( ̄ー ̄?)外国人には真似できない日本人の強みや日本人が気づいていない強みって何かないかな? 強みってある?日本人の弱みはわかるけど、日本人の強みが何かわからないんだけど・・・ (|||▽ ) などなど・・・
売上減少、利益低下、赤字の本当の原因って何だろう?
売上が減少して利益も低下して赤字になっちゃったよー!忙しいし残業もしているのに何が原因なのかよくわからないよー!どーしたらいいんだよー! ( ▽|||) 売上減少、利益低下、赤字だからリストラするしかないよね・・・(_ _|||) などなど・・・
根本的な原因とは?真因とは?今見えている問題って本当の問題?
根本的な原因や真因って何?(´ε`;) いろんな方法や手法を試してがんばって問題を解決したと思ったら、また問題が発生しちゃうし。根本的な原因や真因を見つけた方がいいとは思うんだけど、何をどーしたらいいんだろ~? (´;ω;`) などなど・・・
事業継続計画とは?BCPの考え方や作り方って?
事業継続計画って何? ( ̄▽ ̄;) BCPの考え方や作り方って?BCPって防災計画と同じ?災害はそう起こらないし言葉も難しいし面倒臭くてつい挫折しちゃうよなー (´ε`;) BCPなくてもナントカなるっしょー (⌒▽⌒) などなど・・・
下請けからの脱却の前に計画・準備しておきたい事とは?(2)
下請けからの脱却の前に準備しておいた方がいいことって何だろ~? (ーー;) どんな計画を立てたらいい?下請け脱却には新製品や新規事業が必要?何をやったら下請けから脱却できる?下請けから脱却するか続けるかの判断基準って?(|||▽ ) などなど・・・
事業承継とは?何をどう引き継ぐ?本当に引き継ぐ必要がある事って?(2)
事業承継って何だろ~? (ーー;) 何をどう引き継ぐもの?小さな会社にも事業承継って必要?株式の手続きだけでいい?この先会社が存続できているかどーかわからないのにまだ先の事業承継について考えている余裕なんかないよー!ヽ(;▽;)ノ などなど・・・

などなども含めると、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)

ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・

まだ見えていないだけで・・・

意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお~っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ~♪

のかも~???

なーんて、感じません?
(〃▽〃)

どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?

 

ネクストストラテジーによる売上や利益の向上支援へ

【追伸1】
「・・・で、答えは何なのさ??? ヽ(;▽;)ノ 」と思った方へ

よろしければ、以下の記事も見てやっていただけると嬉しいです。
(^^)

「自律型人材が育つ組織って?」ブログについて
初めまして!「自律型人材が育つ組織って?」ブログ(ボログ?)をご訪問いただき、誠にありがとうございまするぅぅぅ~。海より深ぁーく (⌒人⌒) 感謝感謝ですぅ~♪ 当ブログは・・・
答えが見つからない、解決策が見つからない時には?
答えを探しているんだけど、探しても探してもしっくり来る答えが見つからないんだよね・・・ (;´д⊂) やっぱ探し方が悪いのかな~?いったい何をどーしたら、いい解決策が見つかるんだろ~??? o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 などなど・・・
「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力との関係って?
自分で考えると独りで考えるって同じ? p(´⌒`q) 組織力と何か関係がある?自分で考えなきゃ!って思って独りで必死に考えているんだけど全然進まないし、どーも煮詰まっちゃうし行き詰っちゃうし・・・ o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 などなど・・・
自律と自立の違いとは?自律型と自立型は何がどう違う?
自律と自立の違いって何? (;゜∇゜) 自律型と自立型って何がどう違うんだろ~?自律型人材が正しいんだろーか?それとも自立型人材が正しいんだろーか? 自律型人材育成?それとも自立型人材育成?どっちの方がいいの? ( ̄○ ̄;) などなど・・・
【追伸2】
「三方よしって何さ??? ヽ(`⌒´メ)ノ 」と思った方へ

よろしければ以下のページも見てやってもらえると嬉しいです。
(⌒人⌒)

三方よしとは?

コメント

error: Content is protected !!