決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?

決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?

「決算書の簡単な見方や理解の仕方とか、経営者として最低限おさえておけばいいポイントとかってないものかな~? ( TДT) 」
「決算書を理解するには、やっぱ簿記の勉強が必要なのかな~? (;・∀・)」

「経理の専門用語や簿記用語を知らないから決算書が理解できないのかな~?だけど難しい専門用語を勉強するのはイヤだよなー ヽ(;▽;)ノ 」
「数字や計算が苦手だし簿記嫌いだから、いくら決算書を見ても理解できそうにないよな・・・、頭が痛くなるばっかだし・・・ (o´д`o)=3 」

IT(ICT)の活用なんかがいい例なのかもしれないけど、経営者自身がパソコンを使って書類を作成するわけじゃーないし、パソコンが得意になる必要もないとの同じようなもので、経営者自身が決算書を作成するわけじゃーないし、経営者自身が会計ソフトを操作しなきゃいけないわけでもないから、経理の専門用語とか簿記用語とか、簿記知識とか簿記資格とか、そこまで細かく知る必要はないと思うんだけど・・・???決算書の見方とか理解の仕方とかポイントとか、極々基本的な知識だけでいいと思うんだけど??? ( ̄▽ ̄|||)」
経営者の仕事に最低限必要となるポイントとか、会社を倒産させないための決算書の基本的な知識とか、経営状況がどーなっているのかとか、資金繰りの状況がどーなっているのかとか、リストラした方がいいのかそうでないのかとか、そーゆーことを判断できる情報だけをおさえておけばいいと思うんだけど??? 。゚(゚^o^゚)゚。」

「経営者なんだから決算書の見方ぐらい知っておいた方がいいのかも?とは思うんだけど、どーも億劫だし面倒臭いし毎日クソ忙しいから、専門家に任せっきりなんだよね~ σ( ̄∇ ̄;) 」
「ってゆーか、財務諸表と決算書の違いすら知らないのに、P/L(損益計算書)とB/S(貸借対照表)の違いもイマイチよくわからないし、P/L(損益計算書)とB/S(貸借対照表)がどう関係しているのかもよくわからないのに、そんな状況で決算書を見たってわかるわけないよなー、そもそも難し過ぎるんだよなー・・・ (´;ω;`) 」

などなど・・・

「売上や利益の向上」「組織人事戦略(戦略的な組織づくり)」「人材育成戦略(戦略的な人材育成)」「自律型人材育成」「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」などのお手伝いを行なっているからなのか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるからなのか・・・

特に中小企業の経営者の立場の方から、決算書に関するこのような声をお聞きすることもあるんですが・・・
フムフムフーム( ´・ω・`)フムフムフーム

コレって、もしかしたら・・・

会社の全体像を俯瞰すると気づく事って何だろう?
会社の全体像を俯瞰するって、どーゆーことなんだろ~?σ(^◇^;) 何のために必要? 会社の全体像を俯瞰してから考えるって言われても、担当業務や仕事と会社の全体像がどう関係するのかどーもピンと来ないんだけど・・・? (・_・;) などなど・・・
経営戦略の必要性とは?戦略が必要な時って?
経営戦略の必要性って? (ーー゛) 戦略が必要な時ってどんな時?戦略が必要な時と戦略が必要ではない時の違いって?経営戦略を作成しても経営環境の変化が激しいから意味がない気がするけど?エイヤーの出た所勝負じゃーダメ?( ´△`;) などなど・・・
経営に役立つ情報とは?会社経営に必要な情報って?
経営に役立つ情報って何?( ̄ー ̄?)会社経営に必要な情報って?どんな情報が経営に必要?経営にIT(ICT)を活用するってどーゆーこと?経営とIT(ICT)やパソコンとの関係って?システム化って?そもそも経営って何? ( ゜Д゜) などなど・・・
問題解決の優先順位のつけ方とは?モグラ叩きに陥る原因って?
問題解決の優先順位のつけ方って?(;・∀・)どう考えたらいい? どんな問題から解決して行ったらいい?何を基準にどう判断すればいい?モグラ叩き状態や悪循環に陥っちゃう原因って?問題解決のやり方や手法が悪いのかな~? p(´⌒`q) などなど・・・
エビデンスの意味やメリットとは?使い方や必要性って?
エビデンスの意味やメリットって何?( ̄ー ̄?)エビデンスの使い方や必要性って?エビデンスを残すメリットって?何のため?どんな時に必要?いつどう使う?業界用語?専門用語?エビデンスの辞書的な意味だけじゃ結局よくわからないんだけど?(;´д`)
根本的な原因とは?真因とは?今見えている問題って本当の問題?
根本的な原因や真因って何?(´ε`;) いろんな方法や手法を試してがんばって問題を解決したと思ったら、また問題が発生しちゃうし。根本的な原因や真因を見つけた方がいいとは思うんだけど、何をどーしたらいいんだろ~? (´;ω;`) などなど・・・
目の前の問題の解決、会社の現状だけに対処すると起こる事って?
目の前の問題を解決して会社の現状に対処したんだけど、一時的には効果が出なくもないんだけど、また新たな問題が次から次へと出てきちゃうんだよね。問題を抜本的に解決できて会社の現状を劇的に変えられるいい方法ってないかな~? ( ノД`) などなど・・・
生産性の意味とは?生産性の向上に必要なことって?
生産性の意味って何? ( ゜Д゜) 生産性の向上に必要なことって?何をどう高めたら生産性が向上する?生産性の向上って効率を良くすること?合理化すること?日本企業の生産性が低い原因って?海外企業と日本企業の何がどう違う? (・_・;) などなど・・・
付加価値を高めるには?付加価値の向上と組織力との関係って?
付加価値って何? (;´д`) 付加価値を高めるには何をする?付加価値の向上って?どーゆー意味?組織力や現場力との関係って?付加価値を高める、付加価値の向上、付加価値の創造って聞いてもピンと来ないし違和感もあるんだけど? (ーー;) などなど・・・
問題のとらえ方を変えると見えて来ることや気づくことって?
問題のとらえ方を変えると見えて来ることや気づくことって何かあるんじゃーないかな~? (〃 ̄▽ ̄)o 問題や弱みも見方を変えればピンチをチャンスに変える機会ともとらえられるんじゃーないかな~?なーんて感じるコトもあるので・・・o(*⌒O⌒)b
現状把握とは?対処方法や効果との関係って?
現状把握って何? (;´д`) 何のため?何をどうやるもの?現状把握って必要?時間もかかるし面倒臭そうだから現状把握をしなくても対処方法さえわかればいいんだけど、効果の出る手っ取り早い対処方法ってないかな~?・・・(ーー;) などなど・・・

などなどにも、ある意味関係するっちゃーする面もあるのかも~???

なーんて感じることもあるし、それに・・・

簿記の勉強をしたことがなかったとしても、簿記嫌いであっても
経理の専門用語や簿記用語を知らなくても
数字や計算が苦手であったとしても・・・

決算書の簡単な見方や理解の仕方とか
経営者の仕事に最低限必要となるポイントの見方がある

んじゃーないかな~???
o(*⌒O⌒)b

むしろ・・・

経理の知識や簿記の知識がないからこそ
数字や計算が苦手だからこそできる

決算書の簡単な見方や理解の仕方とか
経営者の仕事に最低限必要となるポイントの見方だってある

んじゃーないかな~???
(*⌒∇⌒*)

なーんて感じることもあるので・・・

超ざっくり & ばっくり & ぶっちゃけ & おちゃらけモードで♪
♪イェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━イ♪

決算書とやらを、一緒に眺めて考えてみません?
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。
(^^)

ちょっと興味あるかも~?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。
(^^)/

※注意※
超ざっくり & ぶっちゃけ & おちゃらけモードでカキカキしているので・・・
マジメな方は、ココから先を決してご覧にならないでくらぱいね~(懇願)。
(>人<;)

決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?(パート1)
無借金経営編

えーと・・・、まずは・・・

こんなたとえ話から、考えてみるのはどーでしょう?
ヾ( ̄ω ̄〃)ノ

※注意※
「借金があるんだけど!?無借金経営じゃないんだけど!? ( ̄ヘ ̄)凸 」などの場合は、後述の「決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?(パート2)借入・出資あり経営編」をご覧くらぱいませませ~。
但し、「決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?(パート1)無借金経営編」の方がシンプルで簡単っちゃーだし簡単だし、理解もしやすいかもしれないので、できればパート1の「無借金経営編」を読んでから、パート2の「借入・出資あり経営編」も読んでやっていただけると嬉しいデス♪

(⌒人⌒)

無借金経営編のおちゃらけ設定

皆さまは、プロのギャンブラーです。
パチンコ、競馬、スロットマシンなどの稼ぎで、生計を立てています。

1. 軍資金のチェック

「さーて、稼ぎに行くべ~! ( ・`ω・´)〇 」

と思って、軍資金がどのぐらいあるか調べたら・・・
これだけのカネがありました。

軍資金(無借金経営編)

2. 軍資金をブツに交換

軍資金を持って、いざ出発!
行く先々で軍資金を、パチンコ玉やら、馬券やら、スロットマシンに使うコインやらのブツに換えてもらいました。
(o`Θ´)ノ オイッス!!

軍資金をブツに交換(無借金経営編)

3. コレだけ儲かりました

そーしたら、コレだけ儲かっちゃいました~っっ♪
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!

儲かったカネ(無借金経営編)

4. でも、なんじゃかんじゃとカネを使っているので・・・

でも、お店まで行く時の電車賃だの電話代だのと・・・
なんじゃかんじゃと、コレだけのカネを使っちゃいました。
(^∀^|||)

使ったカネ(無借金経営編)

5. 儲けたカネから使ったカネを引くと・・・

儲けたカネと使ったカネを比較すると、こーんな感じでした。
で、儲けたカネから使ったカネを引くと、コレだけ残りました。
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

儲けたカネから使ったカネを引いて残ったカネ(無借金経営編)

6. 軍資金が増えた!

残ったカネを使おうかと考えましたが、次のギャンブルのために軍資金に全額回すことにしました。
ヾ(*´д`*)ノキャッキャッ

軍資金が増えた!(無借金経営編)

無借金経営編のたとえ話のまとめ

上記のたとえ話をまとめると、こーんな感じでしょーか。
(* ゜ー゜)つ

たとえ話のまとめ(無借金経営編)

こんな感じで、ひたすらぐーるぐると繰り返して、ゴーイングコンサーン
(。・ω・。)ノ

無借金経営編のたとえ話をマジメな図に置き換えると?

コレだけで終わらせちゃうと、怒られそうなので・・・(汗)
上記のたとえ話を、もうちょいマジメな図に置き換えるとこんな感じでしょーか。
(⌒▽⌒)ノ

たとえ話をマジメな図に置き換えると?(無借金経営編)

決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?(パート2)
借入・出資あり経営編

んでー・・・

借金があるとか、誰かからカネをもらっちゃったもーんっって方もいらっしゃると思うので、次にたとえ話からも考えてみるのはどーでしょう?
(。・ω・)b

借入・出資あり経営編のおちゃらけ設定

皆さまは、プロのギャンブラーです。
パチンコ、競馬、スロットマシンなどの稼ぎで、生計を立てています。

1. 軍資金のチェック

「さーて、稼ぎに行くべ~! ( ・`ω・´)〇 」

と思って、使える軍資金がどのぐらいあるか調べたら・・・
コレだけのカネしかありませんでした。
。。。(〃_ _)σ∥

軍資金(借入・出資あり経営編)

2. コレじゃー心もとないので・・・

「うーん・・・、コレだけの軍資金しかないんじゃー心もとないよなー (ーー;) 」

などと感じたので、近所のおっちゃんに相談してみました。
すると、近所のおっちゃんから

「それだけでっかい夢があるんだったら、応援しちゃろ~ (*´∀`) 」
「このカネはお前にやるから、儲かった時にはお礼をくれると嬉しいのぉ~ ( ̄▽+ ̄*) 」
「その代わり、お前のやり方が悪かったら遠慮なく口も出すからのぉ~ (* ̄▽ ̄)y-~~~~ 」

と、涙が出るほど有り難い言葉をもらい、コレだけのお金をもらっちゃいました。
(〃▽〃)

もらったカネ(借入・出資あり経営編)

3. それでもやっぱり心もとないので・・・

「うーん・・・、コレだけでも稼げなくはないんだけど・・・、どーせだったら、もっとでっかく稼ぎたいよなー ヽ(´ー`)ノ 」

などと感じたので、今度は金融機関に相談してみました。
すると、担当者から

「オタク、信用できるのかぁ~?ちゃんと稼いで返してくれるのかぁ~? ( ̄^ ̄) 」
「利息もちゃんと払ってくれるのかぁ~? q( ̄3 ̄)p 」

と、言われたので・・・

「必死こいて働いて何があっても毎回きちんとお返しますのでぇ~、どーか貸してやってくださいませぇぇぇ~、お願いしますぅぅぅ m(_ _)m 」

と、ペコペコペコペコと何度も何度も必死に頭を下げまくり、かたぁーく約束して、どーにかこーにかコレだけ貸してもらえました。
(; ^ ω ^ )

借りたカネ(借入・出資あり経営編)

4. 軍資金は、全部でコレだけになった

自分のカネと近所のおっちゃんにもらったカネ、そして金融機関から借りたカネを併せると、全部でコレだけになりました~っっ。
(o*゜∇゜)o

全部でコレだけになった軍資金(借入・出資あり経営編)

5. 軍資金をブツに交換

軍資金を持って、いざ出発!
行く先々で軍資金を、パチンコ玉やら、馬券やら、スロットマシンに使うコインやらに換えてもらいました。
(o`Θ´)ノ オイッス!!

軍資金をブツに交換(借入・出資あり経営編)

6. コレだけ儲かりました

そーしたら、コレだけ儲かっちゃいました♪
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!

儲かったカネ(借入・出資あり経営編)

7. でも、なんじゃかんじゃとカネを使っているので・・・

でも、なんじゃかんじゃと、コレだけのカネを使っちゃいました。
アレとコレとぉ~ ( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄) 借りたカネの利息も払わねば・・・

使ったカネ(借入・出資あり経営編)

8. 儲けたカネから使ったカネを引くと・・・

儲けたカネと使ったカネを比較すると、こーんな感じでした。
で、儲けたカネから使ったカネを引くと、コレだけ残りました。
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

儲けたカネから使ったカネを引いて残ったカネ(借入・出資あり経営編)

9. 残ったカネから、借りたカネの返済分とおっちゃんへのお礼を引くと・・・

残ったカネから借りたカネの一部を返済する分と、おっちゃんへのお礼の分を引くと、実際に手元に残ったカネはたったのコレだけになっちゃいますた。
ヾ(´▽`;;)ゝ

実際に手元に残ったカネ(借入・出資あり経営編)

10. 残りは、軍資金に全額回すことに・・・

残ったカネは迷わず、次回のための軍資金に全額回すことにしました。
(-ω-;) むむむ・・・

残りは軍資金に全額回すことに(借入・出資あり経営編)

借入・出資あり経営編のたとえ話のまとめ

上記のたとえ話をまとめると、こーんな感じでしょーか。
(〃 ̄▽ ̄)o

借入・出資あり経営編のたとえ話のまとめ

こんな感じで、ひたすらぐーるぐると繰り返して、ゴーイングコンサーン
(。・ω・。)ノ

借入・出資あり経営編のたとえ話をマジメな図に置き換えると?

コレだけで終わらせちゃうと、石を投げられちゃうかもしれないので・・・(汗)
上記のたとえ話を、もうちょいマジメな図に置き換えるとこんな感じでしょーか。
d(⌒ー⌒)

借入・出資あり経営編のたとえ話をマジメな図に置き換えると?

決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?(パート3)
マジメのちょこっとだけ補足編

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ~ (〃▽〃) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「なーんだ、簿記を知らなくても決算書って理解できるんじゃーんっ♪ o(*⌒―⌒*)o 」
「経理の専門用語を知らなくてもできる、決算書の見方ってあったんだ~っ♪ ε-(´∀`*) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「決算書の見方や理解の仕方って観点から言うと、簿記知識や経理知識がない方が理解しやすい面ももしかしたらあるのかも~!? ( ̄▽ ̄;) 」
「だから経理部門の人の説明をいくら聞いても、理解できなかったのかも!?パソコンが得意な人の話を聞いてもよくわからないし、かえってパソコン嫌いになっちゃうのと似ている面もあるのかも~!?全体像を俯瞰するって大事なことなのかも~!? ( ゜д゜) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「ってコトはだよ・・・、ウチの会社にコレを当てはめて考えてみるとだよー、アレがああで、コレがこうで、フムフムフーム・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
「ナルホド~、そーゆーコトだったのかも~ d(⌒ー⌒) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「やっぱ、頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

簿記の勉強をしたことがなかったとしても、簿記嫌いであっても、経理の専門用語や簿記用語を知らなくても、数字や計算が苦手であったとしても・・・

経営者の仕事に最低限必要となる決算書の簡単な見方や理解の仕方とかって、他にもある

んじゃーないかな~???

経営者自身が理解しやすいように考えたっていい
経営者自身が考えやすいように考えたっていい

んじゃーないかな~???
なーんて感じちゃったりなんかしません?
ヾ( ̄ω ̄〃)ノ

で・・・

例えばこんなのも、マジメにちょこっとだけ補足カキカキしておきますね~っっ。
ヽ(▽⌒*)

決算って何さ?

毎年ある特定の日を決めて、その日までの年間の売上や利益を計算することを言います。
因みに、その特定の区切り日のことを「決算日」、計算期間のことを「会計期間」と言います。

ゴーイングコンサーンだからこそ、計算期間を区切って、儲かってるか・潰れないかなどを把握する必要があるとも言うっす)

決算書って何さ?

企業の財政状態や経営成績を、ステークホルダーに対して報告するための資料のことです。
尚、株式会社には決算広告が義務付けられています。

日々の企業活動をちまちまと帳簿につけて、決算書にまとめて分析をして、ヤバイ点については改善といった流れです。
「活動」→「帳簿」→「決算書」→「分析・改善」

決算書と財務諸表って、何がどう違うのさ?

以下のように、法律によって呼び名が違っているだけで、ざっくり言うと決算書と財務諸表は同じ意味です。
但し細かく言うと、中身に違いがありますが。

決算書とは?

税収の確保を主旨としている「法人税法」

財務諸表とは?

投資家の保護を主旨としている「金融商品取引法」

計算書類とは?

債権者や株主の保護を主旨としている「会社法」

決算書(財務諸表)を見ると、何がわかるのさ?

ものすごーくざっくりばっくり言うと、こんな感じでしょーか。
(`・ω・´)

  • 儲かっているか?
  • 潰れないか?
  • 効率的か?

んでー・・・

決算書(財務諸表)の中身で超ざっくりばっくり言うと、こんな感じでしょーか。
(〃⌒∇⌒)ゞ

貸借対照表(B/S:Balance Sheet)とは?

一定時点(決算日)の財政状態

損益計算書(P/L:Profit and Loss statement)とは?

一定期間(会計期間)の経営成績

キャッシュフロー計算書 (C/F:Cash Flow statement)とは?

一定期間(会計期間)におけるキャッシュフロー(お金の流れ)の状態

融資とは?

ウィキペディア
銀行などの金融機関が、利息(金利)を得る目的で、会社、個人などの資金需要者に金銭を貸し出すこと。

ローン、借金ともいう。
個人向けの小額のサービスはキャッシングともいう。

貸し手側から見ると債権(資産)、借り手側から見ると債務(負債)となる。
また、貸し手側を債権者、借り手側を債務者という。

債権者は、債務者から元本(元金)、及び利息を受け取る(回収する)権利があり、債務者は、融資金額の元本と、融資金額にかかる利息を支払う(返済する)義務がある。

出資とは?

ウィキペディア
広義には、対象となる団体に財産を提供すること、狭義には、株式、持分等の地位を取得する形で財産を提供すること、又は一定の団体についてはそれによって得られる株式又は持分類似の地位を指す。

出資された資金を出資金、出資した者を出資者という。

狭義の出資の見返りとして、株式、持分、出資などと呼ばれる一定の地位が与えられ、配当や残余財産の分配を受けるべき権利や議決権などが含まれる。

融資と出資の違いとは?

融資と出資の違いを教えてください
融資はお金を貸すことです。
出資とは投資です。
何かの事業に対し出資者が投資をしても回収できる(儲かる)と判断した場合に、自己責任でお金をだします。

なので、

融資

その事業が失敗しても、お金は返さないといけない。

出資

その事業が失敗したら、基本的に返す必要はない。
ただし、たくさん儲かれば元金以上にたくさん戻ってくる。

費用について

借入返済は経費になるのでしょうか
毎月の返済額のうち元金部分は経費とはなりません。

支払利息とは
融資を受けたり、ローンを組んだ際に支払うべき利息のこと。
返済総額を把握するために重要な金額である。

企業会計上では、損益計算書で使用される勘定科目の、営業外費用の部の仕訳のひとつ。
銀行などからお金を借りた場合の借入金の利子やローンの支払利息を支払利息の勘定科目へ計上する。

決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?(パート4)

ところで・・・、上記のなんちゃっておちゃらけたとえ話のように

を、セットにして決算書を眺めてみると、気づくことって何かありません?
d(⌒o⌒)b

例えば・・・、損益計算書(P/L)だけ見て・・・

「売上が、コレだけあるな~ ~ヽ(‘ー`)ノ~ 」
「利益が、コレだけ出ているな~ o(^-^)o 」

で、ホントにいいものなのかな~???
(  ・ _ ・  )

とか・・・???

他にも、例えば・・・

会社の方向性を決めるには?何が必要なんだろう?(1)
会社の方向性を決めるには何をどーしたらいい?o( ̄_ ̄|||)o 会社の方向性を決めるには何が必要?会社の方向性を示すのが経営者の仕事でもあり役割でもあるのはわかっているけど、どーしても迷っちゃうんだよね・・・ (o´д`o)=3 などなど・・・
経営計画とは?経営計画書の作り方や書き方って?何を書くべき?
経営計画って何? p(´⌒`q) 経営計画の作り方・書き方・考え方・立て方って?経営計画には何をどう書くべき?何からどんな順番で経営計画を作ればいい?経営計画書を作成しようとしたけど、どーも挫折しちゃうんだよね~ (;´д⊂) などなど・・・
貸借対照表(B/S)からわかること、わからないことって?
貸借対照表(B/S)からわかることって? (;´д`) 貸借対照表(B/S)からわからないことって?簡単な見方って?流動資産や流動負債、固定資産や固定負債って?損益計算書(P/L)だけじゃダメ?経営者に必要な基礎って?(´ε`;) などなど・・・
損益計算書(P/L)からわかること、わからないことって?
損益計算書(P/L)からわかることって?σ( ̄∇ ̄;) 損益計算書(P/L)からわからないことって?損益計算書(P/L)の簡単な見方って?見るポイントって?売上総利益とか営業利益って何?経営者に必要な基本知識って? (ーー;) などなど・・・
売上目標の立て方や考え方とは?会社存続に必要な売上高って?
売上目標の立て方や考え方って?(;・∀・)会社存続に必要な売上高って?売上高の目標って普通はいくらぐらい? 売上目標の考え方ねぇ~、去年より増えればそれでいっかな~。売上目標って立てた方がいい?面倒臭いんだけど~ ( ̄▽ ̄;) などなど・・・
支払いの優先順位の判断基準から気づくことって何だろう?
支払いの優先順位って?ヽ(;▽;)ノ 特に資金繰り難に陥っている時って何から優先的に支払った方がいい?支払いの優先順位の判断基準って?事業継続って観点からも、支払いの優先順位をある程度決めておいた方がいいのかな? (;´゚д゚`) などなど・・・
売上減少、利益低下、赤字の本当の原因って何だろう?
売上が減少して利益も低下して赤字になっちゃったよー!忙しいし残業もしているのに何が原因なのかよくわからないよー!どーしたらいいんだよー! ( ▽|||) 売上減少、利益低下、赤字だからリストラするしかないよね・・・(_ _|||) などなど・・・
新規事業・新製品・新サービスの考え方とは?必要なことって?
新規事業・新製品・新サービスの考え方って? (;゜д゜) 考えるのに必要なことって?いいアイデアやネタが思い浮かばないんだけど。リスクゼロで絶対に儲かる新規事業って?軌道にのるまで何年ぐらいかかる?下請けから脱却できる? (ーー;) などなど・・・
ノルマや数値目標の設定・達成が逆効果になる時って?(1)
ノルマや数値目標って設定した方がいいのかな~? (・_・;) ノルマや数値目標の設定・達成で効果が出る時、逆効果になる時の違いって? メリットもあるけどデメリットもリスクもあるし、逆効果になっちゃったら本末転倒だろーし。 (ーー;) などなど・・・
下請けいじめとは?下請法に違反する行為等って?
下請けいじめって何?(ーー;) 下請法に違反する行為って?下請けいじめをされても中小零細企業は我慢して泣き寝入りするしかないから一か八か下請けからの脱却を目指すべきなのかな~?いっそ廃業しちゃった方がいいのかも? (´;ω;`) などなど・・・
下請けからの脱却の前に計画・準備しておきたい事とは?(2)
下請けからの脱却の前に準備しておいた方がいいことって何だろ~? (ーー;) どんな計画を立てたらいい?下請け脱却には新製品や新規事業が必要?何をやったら下請けから脱却できる?下請けから脱却するか続けるかの判断基準って?(|||▽ ) などなど・・・
顧客とは?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様?
顧客って何? (;´゚д゚`) 顧客の意味って?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様?自社の顧客やお客様って誰ですか? って質問したらそんな暇があったら売上を上げろ!ノルマを達成しろ!って怒られちゃうしそんなにヘンな質問? (T▽T) などなど・・・
事業継続計画とは?BCPの考え方や作り方って?
事業継続計画って何? ( ̄▽ ̄;) BCPの考え方や作り方って?BCPって防災計画と同じ?災害はそう起こらないし言葉も難しいし面倒臭くてつい挫折しちゃうよなー (´ε`;) BCPなくてもナントカなるっしょー (⌒▽⌒) などなど・・・
事業承継とは?何をどう引き継ぐ?本当に引き継ぐ必要がある事って?(2)
事業承継って何だろ~? (ーー;) 何をどう引き継ぐもの?小さな会社にも事業承継って必要?株式の手続きだけでいい?この先会社が存続できているかどーかわからないのにまだ先の事業承継について考えている余裕なんかないよー!ヽ(;▽;)ノ などなど・・・

などなども含めると・・・

そもそもの話、決算書(財務諸表)って、何なんだろーか?
決算書(財務諸表)って、何のためにあるんだろーか?
決算書(財務諸表)って、誰のためにあるんだろーか?

株主のためだけに、あるんだろーか?
経営者のためだけに、あるんだろーか?
得意先のために、あるんだろーか?
仕入先のために、あるんだろーか?
金融機関のために、あるんだろーか?

管理職には、関係ないんだろーか?
一般社員には、決算書(財務諸表)って関係ないものなんだろーか?

決算書(財務諸表)の見方がわかると、何がわかるんだろーか?
決算書(財務諸表)の見方がわかっても、わからないことって何なんだろーか?

決算書(財務諸表)の売上だけを見ていれば、会社は潰れないものなんだろーか?
決算書(財務諸表)の利益だけを見ていれば、会社は潰れないものなんだろーか?

なんかについても、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)

ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・

まだ見えていないだけで・・・

意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお~っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ~♪

のかも~???

なーんて、感じません?
(〃▽〃)

どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?

ネクストストラテジーによる売上や利益の向上支援へ

【追伸1】
「・・・で、答えは何なのさ??? ヽ(;▽;)ノ 」と思った方へ

よろしければ、以下の記事も見てやっていただけると嬉しいです。
(^^)

「自律型人材が育つ組織って?」ブログについて
初めまして!「自律型人材が育つ組織って?」ブログ(ボログ?)をご訪問いただき、誠にありがとうございまするぅぅぅ~。海より深ぁーく (⌒人⌒) 感謝感謝ですぅ~♪ 当ブログは・・・
答えが見つからない、解決策が見つからない時には?
答えを探しているんだけど、探しても探してもしっくり来る答えが見つからないんだよね・・・ (;´д⊂) やっぱ探し方が悪いのかな~?いったい何をどーしたら、いい解決策が見つかるんだろ~??? o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 などなど・・・
「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力との関係って?
自分で考えると独りで考えるって同じ? p(´⌒`q) 組織力と何か関係がある?自分で考えなきゃ!って思って独りで必死に考えているんだけど全然進まないし、どーも煮詰まっちゃうし行き詰っちゃうし・・・ o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 などなど・・・
自律と自立の違いとは?自律型と自立型は何がどう違う?
自律と自立の違いって何? (;゜∇゜) 自律型と自立型って何がどう違うんだろ~?自律型人材が正しいんだろーか?それとも自立型人材が正しいんだろーか? 自律型人材育成?それとも自立型人材育成?どっちの方がいいの? ( ̄○ ̄;) などなど・・・
【追伸2】
「三方よしって何さ??? ヽ(`⌒´メ)ノ 」と思った方へ

よろしければ以下のページも見てやってもらえると嬉しいです。
(⌒人⌒)

三方よしとは?

コメント

  1. RynRyn より:

    はじめまして。RynRynといいます。宜しくお願いします。決算書と聞くだけで嫌になるあたしでもわかる『ざっくりぶっちゃけおちゃらけモード』なので楽しく勉強させてもらってます。続きを楽しみにしています。

  2. RynRyn様
    初めまして。
    コメントありがとうございます。(^^)
    > 決算書と聞くだけで嫌になるあたしでもわかる
    ほっ、ホントですか???
    お世辞でも嬉しいです。
    こんなボログですが、今後ともお付き合いいただけると嬉しいです。

  3. はっしー より:

    お久しぶりです。
    これ分かり易すぎです!
    新入社員にも使えるなと思いました。
    売上と利益だけを見ていたり、それだけで比較していると見落とす事って、本当にたくさんあるなって思います。
    というか、それだけでは見えない事の方が僕は大切に思います。
    簿記の解説だけに終わらせないところがさすがですね。
    毎回ブログ楽しみにしています!

  4. 通りすがりのシューカツ生 より:

    簿記資格はもっていますが決算書の見方がわからなくて困ってたので助かりました。良い会社を見分ける方法も是非教えて下さい。利益がいっぱいある会社が良い会社じゃないんですか?

  5. はっしー 様
    お久しぶりですぅぅぅ。(^^)
    お忙しい中、いつもコメントありがとうございます。m(_ _)m
    > これ分かり易すぎです
    > 新入社員にも使える
    ほっ、ホントですか~???
    こんな超ざっくり & ぶっちゃけ & おちゃらけモードでもよろしければ、どんどん使ってやってくださいませませ。
    > それだけで比較していると見落とす事って、
    本当にたくさんある
    おおおおお・・・
    この記事の真意の一つを、見事に見透かされちゃってますね~。
    > それだけでは見えない事の方が僕は大切に思います
    さすが、はっしーさん!
    めちゃいいコトをおっしゃいますね~♪
    激しく同感です。
    イェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━イ
    そーなんですよね・・・
    財務諸表というのは結果でもあり、始まりでもありますもんね。
    財務諸表から読み取れることもたくさんありますが、財務諸表だけを見ていても読み取れないこともたくさんありますもんね。
    そんなワケで・・・
    http://next-strategy.com/jinzaiikusei-jirei.html
    の一番下の事例にも関係しますが・・・
    財務諸表を見る時には、「ほにゃらら」と一緒に考えることをオススメしてたりなんかします♪
    (はっしーさんなら、「ほにゃらら」が何なのか想像できるんじゃーないでしょーか?)
    > 簿記の解説だけに終わらせない
    だって・・・
    このボログのタイトルがタイトルですので・・・(汗)。
    これでも、ない脳みそを振り絞って一生懸命カキカキしてますので・・・(滝汗)。
    > 毎回ブログ楽しみにしています
    こんなボログでもよろしければ、気が向いた時にでも気分転換がてら見てやっていただけると嬉しいです。(^^)/
    (追伸)
    人事部の方として、通りすがりのシューカツ生さんにお伝えしたいことがもしあれば、カキカキしていただけると有り難いです。

  6. 通りすがりのシューカツ生 様
    初めまして。
    コメントありがとうございます。(^^)
    > 簿記資格はもっていますが決算書の見方が
    > わからなくて困ってたので助かりました
    ほっ、ホントですか~???
    お世辞でも嬉しいです♪
    そーなんですよね・・・
    簿記資格を持っていても、決算書の見方がわからないことって多々ありますもんねー(汗)。
    http://blog.next-strategy.com/article/209682072.html
    とも関係しますが・・・
    決算書の見方を知るために簿記の勉強をする人もたくさんいらっしゃるようですが・・・
    決算書を作る時までの「帳簿」→「決算書」の段階では簿記の知識が必要かもしれませんが、「分析・改善」の段階では簿記の知識は必ずしも必要ないんじゃないかな~???
    なーんて、個人的には感じていたりなんかするんですがどーでしょう? (^^)
    > 良い会社を見分ける方法
    えーと・・・、質問です。
    通りすがりのシューカツ生さんにとって、「良い会社」ってどんな会社なんでしょーか?
    通りすがりのシューカツ生さんにとっての「良い会社」と、私にとっての「良い会社」は同じではないと思いますし・・・
    つまり、「良い会社」というのは「良い結婚相手」みたいなもので、どんな会社を「良い会社」と感じるかは人によっても状況によっても異なると思いますので・・・
    よろしければ、教えてやっていただけないでしょーか?
    (追伸)
    「自分にとってどんな会社だったら良い会社かわからないから、悩んでいるんじゃん! (# ̄3 ̄) 」と感じていらっしゃる時は、もしかしたら以下の記事がお役に立てるかもしれません。
    (と言いつつ、全くお役に立てなかったらすみません・・・)
    http://blog.next-strategy.com/article/202355668.html
    http://blog.next-strategy.com/article/210968326.html

  7. はっしー より:

    通りすがりのシューカツ生さんへ
    良い会社というのは色々な捉え方ができますよ。
    まず、自分が思う良い会社と悪い会社を、働く人も含めて具体的にイメージしてみて下さい。
    その時に良い会社と悪い会社の違いって、どこで差が生まれるのでしょう?
    良い悪い両方の場合も含めてどうしてそうなったのでしょう?
    利益や損益計算書以外に思いつくことはありませんか?
    利益がいっぱいあるけれど、そこで働く人たちから支持されていないケースや、会社をとりまく人たちからどのような会社だと思われているのかとか、そういったことも考えてみて下さい。
    財務的な視点からみれば、利益だけを見ていても借金返済ができるかどうかは別問題ですし、キャッシュフローや黒字倒産ということばについて調べてみれば理解できると思います。
    確かに赤字だけど良い会社はないですし、利益がきちんと出て、最低限の給料は出せないと良い会社とは言えませんが、十分な売上や利益が上がっているからといって、そこで働く社員が「良い会社」と感じているとは限らないのでは?
    ただ、そこで働く社員が働き甲斐を持って働いている会社は良い会社ですね。
    でもその働き甲斐ってどこから生まれているのでしょう?
    悪い例では、ホリエモン事件や大量のワーカホリックがいる会社や、利益を求めるがあまり違法なことに手を出しちゃったり、人間関係が悪かったり・・・
    会社や組織って分解していくと、一人ひとりに分解できてそういった人たちが会社を構成しています。
    だったら??
    このブログにはたくさんのヒントが隠されているので、自分なりにも良い会社について考えてみて下さいね!

  8. 通りすがりのシューカツ生 より:

    通りすがりにした質問に親切に答えて下さってありがとうございます。良い会社に入れ、赤字会社に入るなと教えられたので質問しました。バイトの時はバイト代がもらえれば何でも良かったのに就職だと考え込んでしまいます。普段は教えてもらった通りやっていますが、本音では自分が何をしたいのかよくわかりません。やりたい仕事もよくわかりません。自分が何に向いているのかよくわかりません。得意なこともありません。バイトしか知らないから働きがいが何かよくわかりません。何もかもわからないことだらけです。わかっているのは良い会社に就職したいということだけです。でもどんな会社なら良い会社なのか全然イメージ出来ません。どうしたらいいかわかりません。何から考えたらいいかわかりません。どう考えたらいいかわかりません。自分でも嫌になります。情けないです。だから人事部のはっしーさんに聞きたいことがあります。はっしーさんの会社は良い会社ですか。どんなところが良い会社だと思いますか。会社に入って良かったことは何ですか。辞めたくなるのはどんな時ですか。どんな時に働きがいを感じますか。働きがいのある職場はどんな職場ですか。何のために働いてますか。人事部の仕事はどんな人が向いてて向いてないですか。本当は面接で聞きたいけど聞くと落とされそうだから聞けないし、他に聞ける人もいないしい、はっしーさんなら教えてくれそうだから人事部の人の本音を教えて下さい。

  9. はっしー より:

    通りすがりのシューカツ生さま
    お返事遅くなって申し訳ありません。
    色々と本音で僕に聞いてくれたこと嬉しく思います。
    自分のやりたいことや向いていることがわからないという事については、今の時点でそこまで明確に持つ方が難しいのではないでしょうか。
    実は私も明確な自分のやりたい意思を持って今の会社に入ったのではなく、関西にあって大学で学んでいたことに少しは関係している会社というだけで
    探して今の会社に入社しました。
    通りすがりのシューカツ生さんの良い会社に就職したいという考えとあまり変わらないと思います。
    その後、実際に働いてみて、少しずつ自分の向いていることや、やりたい事が少しずつ見えてきました。
    それから今の会社で頑張ってみようと思うようになり、現在に至ります。
    学生時代は何もわかっていなかったなぁ。と今は思いますね。
    周りの人たちをみていると、やりたい事や得意なことが就職の時点から明確な人も確かにいますし、
    人によっては働いているうちに、本当にやりたいことを見つけて会社を離れていく人もいます。
    今でも私は一生やりたい仕事というのはまだ明確に持っていません。
    ただ、自分が今の仕事を必死で取り組むことで、自分が成長したり、自分の可能性や選択肢が広がっていく事にとても喜びを感じています。
    今の仕事が私の本当にやりたい事という考え方ではなく、今、自分が出来るベストを仕事に対しては全力で尽くしています。
    手を抜いて仕事したり、後ろ向きな考えを持って仕事をすると自分の成長、可能性、選択肢を自ら狭める事になるので、どんなに辛い状況や、やり甲斐を見出せない状況でも、それを乗り越えたらまた成長できるとか、困難を乗り越える経験ができると思って、今日までやってきました。
    なので、今でも本当に自分に向いているのはどんな仕事だろう?とか自分に本当に向いていることって何だろう?とかは僕でも考えますよ。
    ただ、そう思っていても今の仕事を中途半端なモチベーションや、いい加減な気持ちでする事は決してありません。
    仕事をしていると、色々な人に出会ったり、色々な新しい事をやってみることで、知らない自分の一面に気づいたり、考え方も変わったりします。
    通りすがりのシューカツ生さんは就職するという事に対して、あまりにも強い動機みたいなものを過度に期待し過ぎるがあまり、前に進めない状態なのかもしれませんね。
    実際に働いてみないとわからないことも多いと思いますよ。
    まずは、仕事をすること自体を目標として、就職活動をスタートさせてみてはどうでしょうか。
    そして、その仕事を続けていく中で、やり甲斐や楽しさを、見つけてみるという考え方に、気持ちを切り替えてはどうでしょう。
    良い会社かどうかというのも、明確な絶対間違いのない答えを求めると失敗します。
    だって、色々な考えを持っている人が世の中にたくさんいるのに、全員が納得する答えなんかある訳ありません。
    ただ、良い会社に共通するキーワードはいくつかあります。
    それを挙げていくと本当にたくさんあるし実際に就職活動の期間に、そのキーワード通りの会社かどうかを1つずつ検証していくのは現実的に不可能なので、ここでは割愛します。
    ただ、赤字でない会社というのは良い会社のキーワードの1つだと思います。
    それを軸に会社をピックアップして、やりたくない事(営業はしたくない、海外勤務が多いところは嫌だ等)か、興味のある事(大学の学部で学んだことを活かせそう、商品企画をしてみたい等)で絞り込んでみたらどうですか?
    もし、それが出来ないなら赤字ではない業績の良い会社順に会社説明会に行って、感覚的に良さそうとか合わない等という視点で絞り込んでもいいと思います。
    間違えないで欲しいことは業績の良い会社に入ったとしても、それは決して通りすがりのシューカツ生さんの将来の社会的地位を保障している訳ではないということです。
    そんな事よりも、会社で自分の仕事に対してどれだけ興味を持って深く関わっているか、分からないことや課題に直面した時に逃げずに積極的に解決しようとする行動が取れるか、課題を乗り越えるために自分から働きかけて協力してくれる仲間を作れるか、いかに自分が周囲から必要とされる人間になれるか、といったような事について、自分自身がどれだけ経験を積んできたかの方が大切ですし、そういう努力をした方が結果的には良い方向につながっていきます。
    なので、その努力がきっちりと出来ていれば、就職活動で希望の会社に入れなかったからとしても、将来を悲観するほどではないと思います。
    良い会社の見極め方で僕個人の意見を少しアドバイスするならば、大企業や有名ブランドから良い会社を判断するよりは、そこの社長の考え方(実際に聞ける機会を見つける、書籍があればそれを読む、働いている人に聞く、雑誌や新聞のインタビュー記事等)で判断した方がよいという事ぐらいです。
    さいごにリクエスト通り僕に対する質問に本音で答えておきますね。
    はっしーさんの会社は良い会社ですか。
    ⇒良い会社です。
    どんなところが良い会社だと思いますか。
    ⇒仕事を楽しく真面目にする人が多いところ。
    会社に入って良かったことは何ですか。
    ⇒たくさんの仕事の経験をさせてもらえたこと。
    辞めたくなるのはどんな時ですか。
    ⇒仕事で失敗して自分の性格や考え方まで否定された時。
    どんな時に働きがいを感じますか。
    ⇒自分が必死で仕事をして社外または社内で評価されたり感謝されたりした時。
    働きがいのある職場はどんな職場ですか。
    ⇒職場内のみんなが同じ志と目標を持って協力し合っている職場
    何のために働いてますか。
    ⇒自分自身をより成長させるため。
    人事部の仕事はどんな人が向いてて向いてないですか。
    ⇒確固たる信念を持って社内の人材育成に情熱を注げる人が向いています、
     現場の事を知ろうと努力しない人は向いてないです。
    長々となりましたが、以上です。
    私は偉そうにアドバイスを言うほどの実績や経験もありませんし、そういった立場でもありません。
    あくまでも個人的意見として参考程度に読んで下さい。
    あと、通りすがりのシューカツ生さんも誰かの相談には積極的に乗ってあげて下さいね。
    自分自身をまた違った視点で見つめ直す機会にきっとなると思います。
    就職活動応援しています。頑張って下さい!!

  10. 通りすがりのシューカツ生 より:

    絶対教えてくれないと思ってたのに本音で答えて下さってありがとうございます。就職に期待していません。就職に失敗するのが怖いんです。一度失敗すると二度とはいあがれない社会だから。人事部の人や会社の人に良いイメージが全然ありません。自分達が出来ないくせにを美辞麗句を並べ立ててシューカツ生に押しつけて、何もわかっちゃないくせに偉そうに品定めするだけ。嘘ついて無理してる人が合格して正直者が不合格で無能のレッテルをはられるのはおかしいです。社長が書いてる本も読んだけどみな同じです。金払ってプロに書かせて嘘の自慢話や宣伝。このままだと自分もそうなりそうで自分じゃなくなりそうで怖いです。でもはっしーさんみたいな人もいるんですね。思い切って質問して良かったです。今は何もわからなくてもいい。完璧じゃなくてもいい。自分のペースで考えられそうなとこからちょっとづつ考えてもいい。自分に嘘つかなくてもいい。情けない自分でもいい。今の自分のままでもいい気持になれそうで元気が出ました。はっしーさんみたいな人が人事部に増えてほしいです。ちょっと人事部に興味が出てきました。信念も情熱もないから向いてないみたいだけど。就職出来るかわからないけど、いつかはっしーさんみたいになりたいです。ありがとうございました。

error: Content is protected !!