固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?

「固定費と変動費の違いって何だろ~? ( ̄▽ ̄;) 」
「固定費と変動費の計算方法って?損益分岐点(損益分岐点売上高)って何だろ~? (;´д`) 」

「どんな費用が固定費で、どんな費用が変動費なんだろ~? ( ̄ー ̄?)」
「売上高と固定費や変動費ってどう関係しているんだろ~?売上高と損益分岐点(損益分岐点売上高)の違いって何だろ~? (´・ω・`) 」

「ってゆーか、損益計算書(P/L)を見ても、貸借対照表(B/S)を見ても、固定費とか変動費とかの額も損益分岐点(損益分岐点売上高)もわからないような気がするんだけど??? ( ̄∧ ̄ ) 」
決算書(財務諸表)のどこをどう見たら、固定費とか変動費とか損益分岐点(損益分岐点売上高)とかがわかるんだろ~? ( ゜Д゜) 」

「固定費と変動費の意味の違いはナントナークわからなくはないんだけど、具体的にどーやって固定費と変動費を計算したらいいんだろ~? (o´д`o)=3 」
「自社の固定費と変動費を細かく把握していない場合、固定費と変動費の計算方法ってないものなのかな~? (;´Д`)ノ 」

「そもそも固定費とか変動費とか損益分岐点(損益分岐点売上高)とかって、把握する必要ってあるものなのかな~?どんな時にどう使うものなんだろ~? σ( ̄∇ ̄;) 」
「売上高と利益の額だけ把握していたらそれでいいような気がしなくもないんだけど、もしも固定費とか変動費とか損益分岐点(損益分岐点売上高)とかを把握する必要があるとしたら、どーして必要なんだろ~? (´ε`;) 」

などなど、このような疑問の声をお聞きすることもあるんですが・・・
( ´・ω・`)

「経営理念・ビジョン・経営計画等の作成」「中小企業の経営に役立つ情報活用」「組織人事戦略(戦略的な組織づくり)」「人材育成戦略(戦略的な人材育成)」などのお手伝いを行なっているからなのか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるからなのか・・・

こーゆー疑問って意外と大事

なんじゃーないかな~???
(`・ω・´)

なーんて感じることもあるのと、それにコレってもしかしたら・・・

会社の全体像を俯瞰すると気づく事って何だろう?
会社の全体像を俯瞰するって、どーゆーことなんだろ~?σ(^◇^;) 何のために必要? 会社の全体像を俯瞰してから考えるって言われても、担当業務や仕事と会社の全体像がどう関係するのかどーもピンと来ないんだけど・・・? (・_・;) などなど・・・
経営計画とは?経営計画書の作り方や書き方って?何を書くべき?
経営計画って何? p(´⌒`q) 経営計画の作り方・書き方・考え方・立て方って?経営計画には何をどう書くべき?何からどんな順番で経営計画を作ればいい?経営計画書を作成しようとしたけど、どーも挫折しちゃうんだよね~ (;´д⊂) などなど・・・
経営戦略の必要性とは?戦略が必要な時って?
経営戦略の必要性って? (ーー゛) 戦略が必要な時ってどんな時?戦略が必要な時と戦略が必要ではない時の違いって?経営戦略を作成しても経営環境の変化が激しいから意味がない気がするけど?エイヤーの出た所勝負じゃーダメ?( ´△`;) などなど・・・
損益計算書(P/L)からわかること、わからないことって?
損益計算書(P/L)からわかることって?σ( ̄∇ ̄;) 損益計算書(P/L)からわからないことって?損益計算書(P/L)の簡単な見方って?見るポイントって?売上総利益とか営業利益って何?経営者に必要な基本知識って? (ーー;) などなど・・・
貸借対照表(B/S)からわかること、わからないことって?
貸借対照表(B/S)からわかることって? (;´д`) 貸借対照表(B/S)からわからないことって?簡単な見方って?流動資産や流動負債、固定資産や固定負債って?損益計算書(P/L)だけじゃダメ?経営者に必要な基礎って?(´ε`;) などなど・・・
決算書の簡単な見方や理解の仕方、ポイントって?
決算書の簡単な見方や理解の仕方って? ( TДT) 経営者が最低限おさえておけばいいポイントとかってないかな~?やっぱ簿記の勉強が必要?経営者自身が決算書を作成するわけじゃないから基本知識だけでいいと思うんだけど!?ヽ(;▽;)ノ などなど・・・

などなどにも、ある意味関係するっちゃーする面もあるのかも~???

なーんて感じるコトもあるので、一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。

ちょっと興味あるかも~?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。
(^^)/

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート1)

んーと、もしかしたら・・・

脱下請けに必要なことって何だろう?
脱下請けに必要なことって何? (;´д`) 何をどーしたら脱下請けできる?脱下請けをするには何をすればいいのか何が必要なのか思い浮かばないんだけど、下請企業の経験しかない会社が脱下請けするには何が必要なんだろ~?ヽ(;▽;)ノ などなど・・・
下請けからの脱却の前に計画・準備しておきたい事とは?(2)
下請けからの脱却の前に準備しておいた方がいいことって何だろ~? (ーー;) どんな計画を立てたらいい?下請け脱却には新製品や新規事業が必要?何をやったら下請けから脱却できる?下請けから脱却するか続けるかの判断基準って?(|||▽ ) などなど・・・
下請けいじめとは?下請法に違反する行為等って?
下請けいじめって何?(ーー;) 下請法に違反する行為って?下請けいじめをされても中小零細企業は我慢して泣き寝入りするしかないから一か八か下請けからの脱却を目指すべきなのかな~?いっそ廃業しちゃった方がいいのかも? (´;ω;`) などなど・・・
下請けのメリットとデメリットとは?リスクって何だろう?(2)
下請けのデメリットって何? (ーー;) 下請けの仕事にはどんなリスクがある?下請けのデメリットやリスクで思い浮かぶのは下請けいじめだけどホントにそれだけ?他にも下請けのデメリットやリスクがありそーな気がするんだけど?(;・∀・)などなど・・・

なんかにもある意味関係するかもしれないので・・・

例えばこんな視点から、まずは考えてみるのはどーでしょう?
ヾ(・◇・)ノ

固定費と変動費の違いとは?(固定費の辞書上の意味編)

まずは、固定費の意味なんっすけど、固定費とゆーのはどーやらこーゆー意味らしいっすね~。
(。・ω・。)

コトバンク
商品などの製造・販売数の増減に関係なく、毎期一定に支払う費用のこと。
企業が継続して活動していくために、売上高に関係なく、変わらず発生する費用のこと。
不変費とも言う。

人件費、減価償却費、諸経費、地代、減価償却費、租税公課などがこれにあたる。
ただし、物価の影響などで支出金額には変動が生じるため、毎期定額を支払う科目を固定費とする考え方もある。

固定費と変動費の違いとは?(固定費のざっくりばっくりイメージ編)

コレだけじゃー、ピンと来ない場合もあると思うので・・・

固定費をグラフにしてみたざっくりばっくりイメージってのは、こーんな感じになるんじゃーないでしょーか?

固定費のざっくりばっくりイメージ

会社の状況によっては、例えばこーんな固定費のグラフになる時もあれば・・・

固定費のざっくりばっくりイメージ

こーんな固定費のグラフになる時もあるんじゃーないでしょーか?

固定費のざっくりばっくりイメージ

固定費と変動費の違いとは?
(売上高と固定費のざっくりばっくりイメージ編)

んでー・・・

固定費ってのは、売上高がいくらだろーと関係なく発生する費用とのことなので、売上高と固定費をグラフにしてみたざっくりばっくりイメージってのは、例えばこーんな感じとか・・・
※黒い線が売上高で、青い線が固定費っす

売上高と固定費のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じとか・・・

売上高と固定費のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じとか・・・

売上高と固定費のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じになるんじゃーないでしょーか?

売上高と固定費のざっくりばっくりイメージ

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート2)

で、次に変動費についてっす。
(о ̄∇ ̄)/

固定費と変動費の違いとは?(変動費の辞書上の意味編)

変動費の意味なんっすけど、変動費とゆーのはどーやらこーゆー意味らしいっすね~。

コトバンク
企業が継続して活動していくために、売上高に比例して増えていく費用のこと。
生産量や売上高に応じて増減する費用。
変動費用。可変費用。

変動費の具体例としては材料費、運送費、販売手数料、外注費などが挙げられる。

売上の予測に対して利益がどれだけ発生するかをシミュレーションするには変動費以外に、事業の業度や売上の変動に連動しない固定費も把握する必要がある。

費用を固定費、変動費に分類することにより、利益を上げるために必要な売上高である損益分岐点売上高を算出することができる。

固定費と変動費の違いとは?(変動費のざっくりばっくりイメージ編1)

コレだけじゃー、ピンと来ない場合もあると思うので・・・

変動費をグラフにしてみたざっくりばっくりイメージってのは、こーんな感じになるんじゃーないでしょーか?

変動費のざっくりばっくりイメージ

会社の状況によっては、例えばこーんな変動費のグラフになる時もあれば・・・

変動費のざっくりばっくりイメージ

こーんな変動費のグラフになる時もあるんじゃーないでしょーか?

変動費のざっくりばっくりイメージ

固定費と変動費の違いとは?
(売上高と変動費のざっくりばっくりイメージ編)

んでー・・・

変動費ってのは、売上高に比例して増えたり減ったりする費用とのことなので、売上高と変動費をグラフにしてみたざっくりばっくりイメージってのは、例えばこーんな感じとか・・・
※黒い線が売上高で、緑色の線が固定費っす

売上高と変動費のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じとか・・・

売上高と変動費のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じとかになるんじゃーないでしょーか?

売上高と変動費のざっくりばっくりイメージ

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート3)

ってなワケで・・・

固定費・変動費・売上高をがっちゃんこするとどーなるのかについても見てみよーかと~。
( ´ ▽ ` )ノ

固定費・変動費・売上高をがっちゃんこすると気づくことって?
(固定費・変動費・売上高のざっくりばっくりイメージ編)

固定費・変動費・売上高をがっちゃんこして、グラフにしてみたざっくりばっくりイメージってのは、例えばこーんな感じとか・・・
※黒い線が売上高で、青い線が固定費、緑色の線が変動費っす

固定費・変動費・売上高のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じとか・・・

固定費・変動費・売上高のざっくりばっくりイメージ

こーんな感じとかになるんじゃーないでしょーか?

固定費・変動費・売上高のざっくりばっくりイメージ

固定費・変動費・売上高をがっちゃんこすると気づくことって?
(固定費・変動費・売上高のもうちょいマジメなイメージ編)

コレだけで終わらせちゃうと石を投げられちゃうかもしれないので・・・
(投げないでやってくらぱいね~ (>人<;) )

固定費・変動費・売上高をがっちゃんこして、色をぬりぬりしたグラフにしてみた、もうちょいマジメなイメージはっつーとこーんな感じっす。
d(⌒o⌒)b

固定費・変動費・売上高のもうちょいマジメなイメージ

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート4)

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、固定費と変動費の違いってそーゆーコトだったんだ~ (〃▽〃) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「固定費と変動費の違いはナントナークわかったような気がしなくもないんだけど、固定費や変動費と売上高との関係がイマイチわからないんだけど・・・??? ( ̄▽ ̄|||)」
「赤字とか黒字とかとも関係するのかもしれないけど、売上高がいくらだったら利益が出ていて、売上高がいくらだったら赤字なのかよくわからないんだけど・・・??? (;・∀・)」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

んなワケで、もしかしたら・・・

現状把握とは?対処方法や効果との関係って?
現状把握って何? (;´д`) 何のため?何をどうやるもの?現状把握って必要?時間もかかるし面倒臭そうだから現状把握をしなくても対処方法さえわかればいいんだけど、効果の出る手っ取り早い対処方法ってないかな~?・・・(ーー;) などなど・・・
売上目標の立て方や考え方とは?会社存続に必要な売上高って?
売上目標の立て方や考え方って?(;・∀・)会社存続に必要な売上高って?売上高の目標って普通はいくらぐらい? 売上目標の考え方ねぇ~、去年より増えればそれでいっかな~。売上目標って立てた方がいい?面倒臭いんだけど~ ( ̄▽ ̄;) などなど・・・
薄利多売と多売薄利の意味の違いから気づくことって?
薄利多売の意味って何? ( ゜Д゜) 薄利多売と多売薄利の意味の違いって?薄利多売はデメリットばかり?メリットは?本来の薄利多売は戦略的に行うもの?どんな経営計画を立てたら薄利多売が上手く行く?多売薄利に陥っちゃう?p(´⌒`q) などなど・・・
根本的な原因とは?真因とは?今見えている問題って本当の問題?
根本的な原因や真因って何?(´ε`;) いろんな方法や手法を試してがんばって問題を解決したと思ったら、また問題が発生しちゃうし。根本的な原因や真因を見つけた方がいいとは思うんだけど、何をどーしたらいいんだろ~? (´;ω;`) などなど・・・
目の前の問題の解決、会社の現状だけに対処すると起こる事って?
目の前の問題を解決して会社の現状に対処したんだけど、一時的には効果が出なくもないんだけど、また新たな問題が次から次へと出てきちゃうんだよね。問題を抜本的に解決できて会社の現状を劇的に変えられるいい方法ってないかな~? ( ノД`) などなど・・・
売上減少、利益低下、赤字の本当の原因って何だろう?
売上が減少して利益も低下して赤字になっちゃったよー!忙しいし残業もしているのに何が原因なのかよくわからないよー!どーしたらいいんだよー! ( ▽|||) 売上減少、利益低下、赤字だからリストラするしかないよね・・・(_ _|||) などなど・・・

なんかにも、ある意味関係するかもしれないので・・・

例えばこんな視点からも、固定費と変動費の違いや売上高との関係について考えてみるのはどーでしょう?
(〃 ̄▽ ̄)o

固定費や変動費と売上高との関係って?
(もしも売上高がコレぐらいだとしたらどーなるのか編1)

もしも売上高が例えばコレぐらいだとしたら(赤い点)、どーなるんだろーか?
コレぐらいの売上高の場合だと、利益が出ている状況なんだろーか?
それとも、利益が出ていない状況なんだろーか?

もしも利益が出ていないとしたら赤字ってことになるんだろーけど、その赤字ってどーゆー状況なんだろーか?
せめて固定費だけでも賄うには、売上高がいくら必要になるんだろーか?

などなどの観点から、下図の売上高や固定費・変動費を眺めながら考えてみるのはどーでしょう?
んじぃぃぃぃ (  ・ _ ・  ) ぃぃぃぃぃ~っ

もしも売上高がコレぐらいだとしたらどーなるのか?

んでー・・・

下図の「A」に着目して考えてみるどーでしょう?

固定費が賄えていない売上高

この売上高の場合だと、利益が出ていない状況であり、赤字の状況であり、赤字は赤字でも固定費すら賄えていない赤字の状況ってのがわかるんじゃーないでしょーか?
ヽ(;▽;)ノ

つまり・・・

せめて固定費だけでも賄うには、この売上高(赤い点)よりも売上を増やさないといけないよなー・・・ってのがわかるんじゃーないでしょーか?
まずはこの売上高より (´;ω;`) 売上を増やすコトを目指すべ・・・

固定費や変動費と売上高との関係って?
(もしも売上高がコレぐらいだとしたらどーなるのか編2)

で・・・、次に・・・

もしも売上高が例えばコレぐらいだとしたら(オレンジの点)、どーなるんだろーか?
コレぐらいの売上高の場合だと、利益が出ている状況なんだろーか?
それとも、利益が出ていない状況なんだろーか?

もしも利益が出ていないとしたら赤字ってことになるんだろーけど、その赤字ってどーゆー状況なんだろーか?
固定費は賄えているんだろーか?
変動費は賄えているんだろーか?

固定費を賄って変動費も賄うには、売上高がいくら必要になるんだろーか?

などなどの観点から、下図の売上高や固定費・変動費を眺めながら考えてみるのはどーでしょう?
んじぃぃぃぃ (  ・ _ ・  ) ぃぃぃぃぃ~っ

もしも売上高がコレぐらいだとしたらどーなるのか?

んでー・・・

下図の「B」に着目して考えてみるどーでしょう?

変動費が賄えていない売上高

この売上高の場合だと、利益が出ていない状況であり、赤字の状況であり、赤字は赤字でも固定費は賄えているけど、変動費は賄えていない赤字の状況ってのがわかるんじゃーないでしょーか?
(´・ω・`;)

つまり・・・

固定費を賄って変動費も賄うには、この売上高(オレンジの点)よりも売上を増やす必要があるよなー・・・ってのがわかるんじゃーないでしょーか?

だけど、逆に言うと・・・

この売上高(オレンジの点)よりも売上を増やすことができたら、赤字から脱却できて黒字になって利益が出るんだよね~っっ♪
ってコトもわかるんじゃーないでしょーか?
よっしゃー!! (・`ω´・+)b もう一息じゃー!!

利益が出る売上高

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート5)

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「固定費や変動費と売上高との関係って、そーゆーコトだったのか・・・ ( ´△`;) 」
損益計算書(P/L)は一応見ていたものの、固定費とか変動費とかなんてあまり意識したことがなかったけど、こんな風に考えてみると、固定費や変動費についても少しは意識した方がいいのかも・・・!? 。゚(゚^o^゚)゚。 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「利益が出ていない状況とか赤字の状況とかって一口に言っても、どーゆー赤字の状況なのかって現状把握をすることって意外と大事なのかも・・・!? (´ヘ`;) 」
「赤字だー赤字だーってボヤいていても赤字から脱却できないから、まずは固定費を賄うこととか固定費も変動費も賄うこととかを目標にした方がいいのかも・・・!? (; ̄ェ ̄)」

という方も、いらっしゃれば・・・

「えーと・・・、となるとだよー・・・、固定費も変動費も賄えて利益も出る売上高ってどーゆーコトなんだろ~??? p(´⌒`q) 」
「もしかしてコレがアレのことなんだろーか??? ( ̄◇ ̄;) 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

んでもって・・・

固定費も変動費も賄えて利益も出る売上高ってどーゆーコトなのか、気になる方もいらっしゃると思うので、例えばこんなのからも固定費と変動費の違いや売上高との関係について考えてみるのはどーでしょう?
o(*⌒O⌒)b

損益分岐点:総費用(固定費と変動費)と売上高がとんとんになる点

んーと・・・

要は、販売数量がコレだけあって、この売上高(茶色の点)よりも売上が増えれば、固定費も変動費も賄えて利益も出る売上高ってコトっすよね~。

固定費も変動費も賄えて利益も出る売上高ってどーゆーことなのか?

つまり・・・

この売上高(茶色の点)は何なのかっつーと、総費用(固定費と変動費)と売上高がとんとんになる点ってコトっすよね~。
損(損失)と益(利益)の分かれる点ってコトで、この点のことを「損益分岐点(損益分岐点売上高)」って言うんっすよね~。

損益分岐点(損益分岐点売上高)とは

損益分岐点とは?(損益分岐点売上高とは?)

ってなワケで・・・

損益分岐点(損益分岐点売上高)の辞書的な意味についても、念のために一応のせておくっすね~。
(*⌒∇⌒*)

コトバンク
収益と費用が等しくなって、損益がゼロになる売上高。
売上高が総原価と等しくなる売上のこと。

売上高がこの点以下では損失が生じ、それ以上になると利益が生じる。
短期利益計画を策定する上で、重要な売上高。

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート6)

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「そーか!!ナルホドー!!損益分岐点(損益分岐点売上高)って、そーゆーコトだったのかー!! w( ̄△ ̄)w 」
「損益分岐点(損益分岐点売上高)って言葉ぐらいは聞いたことがあったんだけど、そーゆー意味だったんだね・・・ (´-ω-`) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「損益分岐点(損益分岐点売上高)の辞書的な意味を調べても、わかるよーなわからないよーな、どーもピンと来なかったんだけど、それは固定費や変動費がイマイチわかっていなかったのが原因だったのかも・・・!? (; ̄Д ̄) 」
損益計算書(P/L)だけを見て、去年より売上が上がったとか下がったとかで一喜一憂するだけじゃーなく、損益分岐点(損益分岐点売上高)も少しは意識した方がいいってコトなのかも・・・!? σ( ̄∇ ̄;) 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

・・・え?

「固定費や変動費と売上高との関係の関係については、ナントナークわかったような気がするんだけどさー・・・ ( ̄‥ ̄;) 」
「損益分岐点(損益分岐点売上高)についても、ナントナークわかったような気がするんだけどさー・・・ ( ´△`;) 」

「だけど、自社の固定費や変動費がいくらなのか全然把握していない場合は、いったいどーすりゃーいいのさ??? 。゚(゚^o^゚)゚。 」
「さすがに売上高は把握しているし、営業利益がいくらなのかは損益計算書(P/L)を見りゃーわかるけど、固定費と変動費がいくらなのか把握していなかったら、損益分岐点(損益分岐点売上高)を知ることもできないと思うんだけど・・・??? ( ̄▽ ̄|||)」

「コレが固定費で、んでーコレが変動費でーって、一つ一つの費用を足して行っていちいち計算するのが超メンドーなんだけど!? ( ;-`д´-) 」
損益計算書(P/L)を見ても自社の固定費や変動費は書いていないんだけど、何をどーすりゃー自社の固定費と変動費を計算できるのさ??? (*`θ´*) 」

・・・って?

ですよね~。
そーゆー場合もあるっすよね~。
超鋭いツッコミ (⌒人⌒) ありがとうございまーす

ってなワケで・・・

固定費と変動費を把握していない場合の固定費と変動費の計算方法とか・・・
損益計算書(P/L)のどこをどう使えば、固定費と変動費を計算できるのか・・・

とかについても、カキカキしておくっすね~っっ。
(o*゜∇゜)o

固定費と変動費の計算方法とは?(ステップ1)

1. 直近2期分の損益計算書(P/L)を用意する

えーと、2期分の損益計算書(P/L)を用意用意ぃ~っと
コレと~ ヾ(・◇・)ノ コレ~

固定費と変動費の計算方法とは?:直近2期分の損益計算書(P/L)

2. 各損益計算書(P/L)の「売上高」と「営業利益」の数字を抜き出して、どこかにメモしておく

こんな感じでぇ~ φ( ̄ー ̄ ) とりあえずメモメモ

固定費と変動費の計算方法とは?:各損益計算書(P/L)の「売上高」と「営業利益」のメモ

3. 両年度の「売上高」同士を差し引きし、両年度の「営業利益」同士も差し引きして差額を計算しておく

電卓でも暗算でも ( ̄(工) ̄) お好きにどーぞっ

固定費と変動費の計算方法とは?:差額を計算

4. 上記3で算出した「営業利益の差額」を「売上高の差額」で割って比率を出し、「B1」の値としてメモしておく

えーっと~ φ( ̄Д ̄ ) コレは「B1」なのね~っとメモメモ

B1

5. 100%から上記4の結果を引いて、「A1」の値としてメモしておく

そいでもってぇ~ φ( ̄Д ̄ ) コッチは「A1」なのね~っとメモメモ

A1

固定費と変動費の計算方法とは?(ステップ2)

6. 以下の表をつくる

※以下ではエクセルで作成していますが、簡単な計算なので手書きでも大丈夫っす
( ´・ω・`)フムフム

固定費と変動費の計算方法とは?:表作成

7. 上記のステップ1の2でメモしたいずれかの年度の「売上高」と「営業利益」の値を、そっくりそのまま表にカキカキしておく

※以下のサンプル表では「○年度」の分を転記していますが、「☆年度」の分でもOKっす
φ( ̄ー ̄ ) カキカキぃ~

「売上高」と「営業利益」の値を転記

8. 「売上高」の値に上記5でメモした「A1」をかけて、「A2」の欄に結果を記入する

固定費と変動費の計算方法とは?:「売上高」×「A1」=「A2」

9. 「売上高」から「A2」の値を引いて、「B2」の欄に結果を記入する

固定費と変動費の計算方法とは?:「売上高」-「A2」=「B2」

10. 「B2」と「営業利益」の差額を求めて、「C」の欄に結果を記入する

( ´・ω・`)ほっほぉ~う

固定費と変動費の計算方法とは?:「B2」-「営業利益」=「C」

固定費と変動費の計算方法とは?(検証編)

上記の「ステップ1」と「ステップ2」で正しく計算できているか、念のため検証しておきーす♪
( ̄∀ ̄)b

11. 以下の表をつくる

※以下ではエクセルで作成していますが、簡単な計算なので手書きでも大丈夫っす
( ´・ω・`)フムフム

固定費と変動費の計算方法とは?:表作成

12. 上記7で使用しなかった方の年度の、「営業利益」の値のみをそっくりそのまま表にカキカキしておく

φ( ̄ー ̄ ) カキカキぃ~

「営業利益」の値を転記

13. 上記10で算出した「C」の値を、「C」の欄にそっくりそのまま転記しておく

φ( ̄ー ̄ ) 転記転記ぃ~

固定費と変動費の計算方法とは?:「C」の値を転記

14. 「C」と「営業利益」の値を足したものを、「B2」の欄に記入する

φ( ̄Д ̄ ) ホォホォ

固定費と変動費の計算方法とは?:「C」+「営業利益」=「B2」

15. 「B2」の値を上記4で算出した「B1」で割り、その結果を「売上高」の欄に記入する

へぇ~ ヾ(@°▽°@)ノ そーするんだ~♪

固定費と変動費の計算方法とは?:「B2」÷「B1」=「売上高」

16. 「売上高」の欄に記入した値が、上記2でメモした「売上高」の値と同じか確認する

同じ? (・ ・。)(。・ ・) ホントに同じ?

固定費と変動費の計算方法とは?:双方の「売上高」の値を確認

17. 「売上高」から「B2」の値を引いて「A2」の欄に記入し、表を完成させる

( ´・ω・`)フムフム

表完成

18. 「売上高」- 「A2」=「B2」になるか、「B2」-「C2」=「営業利益」になるか念のため確認しておく

おお~、合ってる合ってるぅ~ ε-(´∀`*) ホッと一安心♪

検証の表の確認

固定費と変動費の計算方法とは?(正体バラし編)

えーと・・・

上記ではあえて、「A1」だの「A2」だの「B1」だの「B2」だの「C」だのとカキカキしていたんっすけど、これらの正体をバラすとこーんなのになるんっす~っっ♪
(〃⌒∇⌒)ゞ

固定費と変動費の計算方法とは?:変動比率・限界利益率

固定費と変動費の計算方法とは?:売上高・変動費・限界利益・固定費・営業利益

限界利益とは?

んでもって・・・

上記で登場した「限界利益」の辞書的な意味についても、念のために一応のせておくっすね~。
(。・_・。)ノ

コトバンク
売上高から変動費を差し引いた額をさす。
限界利益 = 売上高 – 変動費(売上や操業度に応じて増加する費用)。

いいかえれば、利益と固定費の合計額にほかならない。
限界利益は、固定費の回収に貢献することから貢献利益とも言われる。

限界利益は、損益分岐点分析などに用いられ、限界利益が固定費と同額となる際の売上高を損益分岐点売上高と言う。
企業は、限界利益率(限界利益/売上高)の高い製品グループの売上高を拡大を図り、損益分岐点を越えて利益を創出することを実現する。

この概念は、直接原価計算で用いられるが、それには、

  • 固定費の補償ができる限界利益を決定する
  • 各品種ごとに限界利益を算出して売上げ増大の重点品種を決定する
  • 品種ごとの限界利益率(売上げに対する限界利益の比)を比較して換算率や作業順位を決定する

などの利用目的がある。

固定費と変動費の違いや計算方法とは?損益分岐点って?
(パート7)

うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???

「えーと・・・、アレをあーしてぇ~、コレをこーしてぇ~・・・っと・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
「おお~っっ!!そーか!!そーゆーコトだったのか~っっ O(≧▽≦)O 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「へぇ~っっ、固定費と変動費って損益計算書(P/L)を見ても載っていないからわからないよなー、どーすりゃーいいのさ!?って思っていたんだけど、そーゆー計算方法を使えば固定費も変動費もわかるんだ~っっ ヽ(▽ `)ノ 」
「それぞれの年度の損益計算書(P/L)だけをそれぞれバラバラに見ているとわからないことって、実は他にもあったりなんかするのかも・・・!? (*´∀`) 」

という方も、いらっしゃれば・・・

「コレでウチの固定費と変動費が把握できたから、損益分岐点(損益分岐点売上高)も把握できちゃったよな~っっ♪ (っ´ω`с) 」
「んじゃー、売上目標や利益目標のシミュレーションもやってみよっかな~っっ♪ d(⌒ー⌒) 」

という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?

他にも、例えば・・・

会社の方向性を決めるには?何が必要なんだろう?(1)
会社の方向性を決めるには何をどーしたらいい?o( ̄_ ̄|||)o 会社の方向性を決めるには何が必要?会社の方向性を示すのが経営者の仕事でもあり役割でもあるのはわかっているけど、どーしても迷っちゃうんだよね・・・ (o´д`o)=3 などなど・・・
顧客とは?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様?
顧客って何? (;´゚д゚`) 顧客の意味って?自社の顧客って誰?誰が自社のお客様?自社の顧客やお客様って誰ですか? って質問したらそんな暇があったら売上を上げろ!ノルマを達成しろ!って怒られちゃうしそんなにヘンな質問? (T▽T) などなど・・・
付加価値を高めるには?付加価値の向上と組織力との関係って?
付加価値って何? (;´д`) 付加価値を高めるには何をする?付加価値の向上って?どーゆー意味?組織力や現場力との関係って?付加価値を高める、付加価値の向上、付加価値の創造って聞いてもピンと来ないし違和感もあるんだけど? (ーー;) などなど・・・
自社の強みと弱みの見つけ方とは?判断基準って?
自社の強みと弱みの見つけ方って?σ( ̄∇ ̄;) 強みか弱みかの判断基準って?自社の強みと弱みを把握する方法って?自社のことなのに、どーしてわかりそうでわからないんだろ~?だから自社の状況や現状もわからないのかも? ヽ(;▽;)ノ などなど・・・
機会と脅威とは?自社にとっての最適な見つけ方や考え方って?
機会と脅威って何? (T▽T) 機会と脅威の違いって?機会と脅威の見つけ方や考え方って?機会はどう考えたら見つけられる?SWOT分析をやっていると脅威はいっぱい見つかるけど機会が見つからないしどーしたらいい?( ノД`) などなど・・・
SWOT分析が難しい時や失敗する時のやり方や考え方って?
SWOT分析って難しいよね。 (・・、) やり方や進め方、考え方が間違っているのかな~?だから失敗しちゃうのかな~?上手く行かないから挫折したり心が折れたりするし、どんなやり方や考え方をしたら上手くできるんだろ~? (´;ω;`) などなど・・・
生産性の意味とは?生産性の向上に必要なことって?
生産性の意味って何? ( ゜Д゜) 生産性の向上に必要なことって?何をどう高めたら生産性が向上する?生産性の向上って効率を良くすること?合理化すること?日本企業の生産性が低い原因って?海外企業と日本企業の何がどう違う? (・_・;) などなど・・・
売上や利益が上がらない原因を組織面から考えると気づく事って?
売上が上がらない原因って何なんだろ~? (|||▽ ) どーしたら利益が出るんだろ~?もっと宣伝して利益を上げたいけど広告費にばっか経費をかけられないし、値引きしたらさらに利益が出なくなっちゃうし・・・ o( ̄_ ̄|||)o などなど・・・
利益を上げる方法とは?利益の意味から気づくことって?
利益を上げる方法って?(;´Д`) 利益を上げるには何をしたらいい?もっと宣伝が必要?知名度向上?厳しいノルマが必要?中小零細企業はそんなにコストをかけられないし、資金繰りが厳しいしリストラするしかないのかな? (´;ω;`) などなど・・・

などなども含めると、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)

ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・

まだ見えていないだけで・・・

意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお~っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ~♪

のかも~???

なーんて、感じません?
(〃▽〃)

どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?

ネクストストラテジーによる経営理念・ビジョン・経営計画等の作成支援へ

【追伸1】
「・・・で、答えは何なのさ??? ヽ(;▽;)ノ 」と思った方へ

よろしければ、以下の記事も見てやっていただけると嬉しいです。
(^^)

「自律型人材が育つ組織って?」ブログについて
初めまして!「自律型人材が育つ組織って?」ブログ(ボログ?)をご訪問いただき、誠にありがとうございまするぅぅぅ~。海より深ぁーく (⌒人⌒) 感謝感謝ですぅ~♪ 当ブログは・・・
答えが見つからない、解決策が見つからない時には?
答えを探しているんだけど、探しても探してもしっくり来る答えが見つからないんだよね・・・ (;´д⊂) やっぱ探し方が悪いのかな~?いったい何をどーしたら、いい解決策が見つかるんだろ~??? o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 などなど・・・
「自分で考える」と「独りで考える」って同じ?組織力との関係って?
自分で考えると独りで考えるって同じ? p(´⌒`q) 組織力と何か関係がある?自分で考えなきゃ!って思って独りで必死に考えているんだけど全然進まないし、どーも煮詰まっちゃうし行き詰っちゃうし・・・ o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。 などなど・・・
自律と自立の違いとは?自律型と自立型は何がどう違う?
自律と自立の違いって何? (;゜∇゜) 自律型と自立型って何がどう違うんだろ~?自律型人材が正しいんだろーか?それとも自立型人材が正しいんだろーか? 自律型人材育成?それとも自立型人材育成?どっちの方がいいの? ( ̄○ ̄;) などなど・・・
【追伸2】
「三方よしって何さ??? ヽ(`⌒´メ)ノ 」と思った方へ

よろしければ以下のページも見てやってもらえると嬉しいです。
(⌒人⌒)

三方よしとは?

コメント

error: Content is protected !!