「やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って、どんな組織なんだろ~? ( ̄∧ ̄ ) 」
「やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って、どーやってつくったらいいんだろ~?何からどーすりゃーいいんだろ~? (ーー;) 」
「ウチの従業員はマジメだし一生懸命ではあるんだけど、やる気ってもんがどーも感じられないんだよねー・・・、何でだろ~??? (o´д`o)=3 」
「目の前の作業をただ淡々とこなしているだけってゆーか、疑問を持とうとすらしてくれないってゆーか、向上心を持ってくれないってゆーか・・・ ( ノД`) 」
「向上心もチャレンジ精神も持ってくれないし、問題意識も危機感もないんじゃー、ホント困っちゃうよなー・・・ o( ̄_ ̄|||)o— 」
「指示を待つんじゃーなく、自律的に考えて行動して欲しいんだけどなー、協調性も持って欲しいし、主体性ももっと持って欲しいんだよなー (;´д⊂) 」
「やる気、向上心、チャレンジ精神などを持たせるいい方法って、なーんかないものかな~?どんな教育をやればいいんだろ~??? (;´Д`)ノ 」
「人材育成をやるにしても、中小零細企業だとそんなにカネも時間もかけられないし、どーしたらいいものやら・・・ (|||▽ ) 」
などなど、このような切実な声をお聞きすることもあるんですが・・・
(;´・ω・`)
んでもって・・・
「三方よしの経営相談」、「自律型人材育成」、「組織力の強化や向上」、「経営に役立つ情報活用(IT活用・ICT活用)」などのお手伝いを行なっているからなのか・・・
「爆発・炎上・崩壊組織」で消防のお手伝いを行なうこともあるからなのか・・・
いろんな意味で、考えさせられるコトもあるんですけど・・・
ンーン (( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)) ンーン
コレって、もしかしたら・・・
などなどにも、ある意味関係するっちゃーする面もあるのかも~???
なーんて感じるコトもあるので、一緒に考えてみません? (^^)
あ、モチロン、「自律的に」という意味で。
ちょっと興味あるかも~?
って言ってくださる方は、お付き合いいただけると嬉しいです。
(^^)/
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート1)
んーと・・・
やる気、向上心、チャレンジ精神を持ってもらうには、人材育成が必要
だから、どんな人材育成をやればいいか?
のように・・・
どんな人材育成がいいのか適しているのかとか
人材育成で何をやればいいのかとか、どんな方法で人材育成をやればいいのかとか・・・
人材育成のことばかり見ているが故に・・・
盲点になってしまっていたり灯台下暗しになってしまっている場合もある
かもしれないので・・・
まずは、例えばこんなのから考えてみるのはどーでしょう?
(。・ω・)b
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?:欲求段階説
■ ウィキペディア
人間の欲求を5段階の階層で理論化したもの。
人間の基本的欲求を、5段階に分類した。
※下(生理的欲求)から上(自己実現欲求)へ読んでくらぱいねー
○ 自己実現欲求
自分の持つ能力や可能性を最大限発揮し、具現化したいと思う欲求。
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求。
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
情緒的な人間関係・他者に受け入れられている、どこかに所属しているという感覚。
この欲求が満たされない時、人は孤独感や社会的不安を感じやすくなり、鬱状態になりやすくなる。
↑
○ 安全欲求
安全性・経済的安定性・良い健康状態・良い暮らしの水準など。
病気や不慮の事故などに対するセーフティ・ネットなども、これを満たす要因に含まれる。
↑
○ 生理的欲求
生命維持のための食事・睡眠・排泄等の本能的・根源的な欲求。
「生理的欲求」から「承認の欲求」までの4階層に動機付けられた欲求を「欠乏欲求」とする。
生理的欲求を除き、これらの欲求が満たされないとき、人は不安や緊張を感じる。
「自己実現の欲求」に動機付けられた欲求を「成長欲求」としている。
人間は満たされない欲求があると、それを充足しようと行動(欲求満足化行動)するとした。
その上で、欲求には優先度があり、低次の欲求が充足されると、より高次の欲求へと段階的に移行するものとした。
これら5つの欲求全てを満たした「自己実現者」には、以下の15の特徴が見られる。
- 現実をより有効に知覚し、より快適な関係を保つ
- 自己、他者、自然に対する受容
- 自発性、素朴さ、自然さ
- 課題中心的
- プライバシーの欲求からの超越
- 文化と環境からの独立、能動的人間、自律性
- 認識が絶えず新鮮である
- 至高なものに触れる神秘的体験がある
- 共同社会感情
- 対人関係において心が広くて深い
- 民主主義的な性格構造
- 手段と目的、善悪の判断の区別
- 哲学的で悪意のないユーモアセンス
- 創造性
- 文化に組み込まれることに対する抵抗、文化の超越
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート2)
コレってば結構有名なので、ご存知の方も多いでしょーけど・・・
でも・・・
「ふぅーん、あっそう、だから何なのさ? ( ̄‥ ̄) 」
「コレだけじゃー、ピンとこねぇーし!! ( ̄^ ̄) 」
なーんて思ったりする方もいらっしゃると思うので・・・
特に「爆発・炎上・崩壊現場」で、従業員の立場の方からお聞きすることもある、例えばこーんな声を上記にあてはめて考えてみるのはどーでしょう?
d( ̄  ̄)
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース1
○ 自己実現欲求
「もっとやる気を出せ!」と言われても、そんなのムリに決まってるっちゅーに!
\(  ̄曲 ̄)/
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
何をやっても、褒めてもらえないギスギスした職場で、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
誰も自分に興味を持ってくれず、誰とも本音で話せず、
↑
○ 安全欲求
いつ解雇されるのか、契約が更新されなくなっちゃうのか戦々恐々の状況で、安心してもモノを言えず、
↑
○ 生理的欲求
残業しないと暮らして行けない給料の上、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース2
○ 自己実現欲求
「チャレンジ精神を持て!」と言われても、挑戦する気になんかなれるかー!
( ̄ヘ ̄)凸
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
言いだしっぺになると、丸投げされて仕事量がただ増えるだけ、利用されるだけ損するだけってわかっているのに、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
みんな目の前の仕事のことでいっぱいいっぱいだから、誰にも相談できず、
↑
○ 安全欲求
いつ過労死してもおかしくない長時間労働で、しかもサービス残業まみれで、
↑
○ 生理的欲求
給料は一応もらえてはいるけど、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース3
○ 自己実現欲求
「もっと向上心を持て!」などと要求されてもムリ!ぜってぇームリ!
(´;ω;`)
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
自分なりに一生懸命考えて、大変な仕事をがんばってやり遂げても、「やって当然!これぐらいできて当たり前!」という雰囲気の中、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
丸投げの状態で、孤立無援で誰も手伝ってくれず、一緒に悩んで困ってくれる人もいない上に、
↑
○ 安全欲求
有り難いことに、終身雇用制で残業もそんなにないんだけど、
↑
○ 生理的欲求
ちゃんと暮らして行けるだけの給料が保障されていて、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース4
○ 自己実現欲求
「もっとやる気を出せ!」などと言われても、やる気なんか出したくないねぇー
( ̄(工) ̄)
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
本音では誰にも褒めてもらえないし認めてもらえないし、口先だけで褒められても、ニンジンぶら下げてもっとこき使おうって魂胆がミエミエだから、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
人間関係も悪いワケじゃーなく、ギスギスとした職場だとは思わないけど、
↑
○ 安全欲求
労働法も遵守されていて、
↑
○ 生理的欲求
給料は、まあそこそこで、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート3)
うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???
「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「欲求段階説って、超有名だから知識だけは一応あったけど、ただ丸覚えしていただけだったかも・・・!? ( ̄▽ ̄;) 」
「社内でよく聞こえて来る声を当てはめて、ちょっち考えてみよっかなー・・・ (・_・;) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「人材育成をもっとやりさえすれば、やる気とか向上心とかチャレンジ精神とかを持ってもらえるとばっか思っていたけど、そーゆーワケでもなかったのかも・・・!? \( ̄▽ ̄;)/ 」
「教育の問題だとばっか思っていたけど、実は違ったのかも・・・!? ( ̄○ ̄;) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ううーむ・・・、ウチの会社は人材育成面の問題なんだろーか???それとも組織面の問題なんだろーか??? (;゜д゜) 」
「ってコトは、ウチの場合は、教育面の問題ってゆーよりは、どっちかっつーと組織面の問題だったのかも・・・!? o( ̄_ ̄|||)o— 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「うぉー・・・、こーゆー状況なのに、やる気を出す研修とか講習とかなんかに参加させられたら、自分だったらブチキレちゃうよなー・・・ ( ̄‥ ̄;) 」
「やる気とか向上心とかチャレンジ精神とかじゃーなく、コレじゃー根性論とか精神論とかになっちゃうよなー・・・ ( ̄▽ ̄;)ゞ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「コレってもしかしたら、帰属意識とか愛社精神とかとも関係している面もあるのかも~!?こんな状況で帰属意識とか愛社精神とかなんか持てっこないもんなー ( ̄・・ ̄) 」
「組織としての一体感や連帯感なんかとも、もしかしたら関係しているところもあるのかも~!?こんな状況で一体感とか連帯感とかなんか持てっこないもんなー (;・∀・) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ってコトはだよ・・・、アレをあーして、コレをこーして・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
「人材育成をやるしかないって思っていたけど、人材育成以外でもできるコトって意外とあるのかも~ d(⌒ー⌒) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「そーだそーだ!!経営者が全部悪いんだ!!┗(炎Д炎#)┛ 」
「残業させるなー!!有給とらせろー!!給料上げろー!!まずは生理的欲求と安全欲求を満たせー!! (〝▼皿▼) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ふぅーん・・・・、世の中にはやる気も向上心もチャレンジ精神もないどーしよーもないヤツらもいるんだねぇ~、そんなヤツを雇う会社も会社だねぇ~ ( `.∀´) 」
「ウチの会社は大丈夫だもんねぇ~、みんなやる気も向上心もチャレンジ精神もあるもんねぇ~ 、やる気や向上心やチャレンジ精神がない人間なんていないもんねぇ~ ( ̄▽+ ̄*) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「やる気だの向上心だのチャレンジ精神だの言っている会社って、やっぱブラック企業じゃんか・・・ (((( ;゜д゜)))) 」
「給料も休みもいっぱいもらえて人間関係も良くて上司にも部下にも恵まれていて、残業も全然なくて仕事もラクチンで通勤もラクで、どんなコトがあっても絶対にクビにならなくて、優秀や有能じゃなくても正社員で一生雇ってくれるいい会社ってどこかにないかな~??? (;´Д`)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ~ (〃▽〃) 」
という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?
えーと・・・
人材育成を行うことによって・・・
「やる気」とか「向上心」とか「チャレンジ精神」とかを
必ずしも醸成できるとは限らないし・・・
場合によっては、逆効果になることもある
んじゃーないかな~???
( ・ _ ・ )
全部が全部、上記に当てはまるワケではないにしろ・・・
何もかも全てが当てはまるワケではないにしろ・・・
積み木と同じで・・・
下の階層が存在しなかったり、または、ぐらぐらしていると、上の階層が崩れちゃう
どんなに一生懸命載せようとしても、上の階層がガラガラと崩れ落ちちゃう
ってコトも、もしかしたらあるんじゃーないかな~???
( ̄  ̄;)
逆に言うと・・・
職場で聞こえて来る声とかを、上記の5段階に当てはめて考えてみると・・・
やる気がない、向上心がない、チャレンジ精神などがない根本的な原因とか
何をどう良くしたらいいのかのヒントとかも浮かんで来る
なーんてコトも、もしかしたらあるんじゃーないかな~???
って、感じません?
o(*⌒O⌒)b
どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート4)
・・・え?
「ウチの状況とは、ちょっと違うような気がするんだけど??? ( ̄▽ ̄|||)」
「ウチのあの部下には当てはまってないよーな気がするんだけど??? (・_・;) 」
・・・って?
ううーむ・・・
( ̄  ̄;)
んじゃー、次に・・・
日本全体を一つの組織ととらえて、例えばこんな声からも考えてみるのはどーでしょう?
(。・ω・。)ノ
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース5
○ 自己実現欲求
職がなくなるよりマシだから、どんな職場であってもひたすら我慢するよ
o゚p(∴´⌒`∴)q゚o。
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
上司に罵倒されたとしても、ゴミ扱いされたとしても、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
今のところはまだ大丈夫だけど、職場でこの先どんなにいじめられたとしても、
↑
○ 安全欲求
介護が必要な家族もいるし、子供もまだ小さいし・・・
もしクビになったら、一家で路頭に迷っちゃうだろうから、
↑
○ 生理的欲求
妻がパートで稼がないと、やっていけないぐらいの給料しかもらえていないけど
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース6
○ 自己実現欲求
自分から何かやろうなんて気を起こさない方が無難だよねー
q( ̄3 ̄)p
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
たとえナットクできないことがあっても、黙って従っておとなしくしておくのが無難だよねー
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
何よりも、家族を養わないといけないことだし、
↑
○ 安全欲求
とりあえず仕事があることだし、倒産しないだろうし、
↑
○ 生理的欲求
十分とは決して言えないけど、給料を一応もらえていることだし、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース7
○ 自己実現欲求
今さら転職活動もできないし、無難に仕事をこなして我慢するしかないよねー
(;´д⊂)
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
誰もが知っている有名大手企業に勤めていることだし、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
人間関係も、そこまで悪いとは言えないことだし
↑
○ 安全欲求
ホワイト企業じゃないけど、ブラック企業とまでは行かないことだし
↑
○ 生理的欲求
寝て食べるのだけで精一杯の生活だけど
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース8
○ 自己実現欲求
残業が発生しない、簡単でラクちんな仕事だけさせてくれよー!
( ̄▽ ̄|||)
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
管理職なんてしんどいだけだからなりたいとも思わないし、成長もしたいとも思わないから
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
言われたことさえ無難にやっておけば、とりあえず文句言われずに済むし
↑
○ 安全欲求
仕方なく働いているのであって
↑
○ 生理的欲求
生きて行くにはカネが必要だから
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース9
○ 自己実現欲求
フツーに暮らせたらそれでいいんです
σ(^◇^;)。。。
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
正社員ですって、やっと言えるようになれたんだから、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
社会とのつながりも、やっとできたし
↑
○ 安全欲求
非正社員の時よりは収入が安定するし、次の仕事の心配もしなくて済むし
↑
○ 生理的欲求
正社員だと残業代が出ないから、相対的に見ると給料は下がったけど、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース10
○ 自己実現欲求
コレと言って得意なことや、やりたいこともないから、それでいっかー
(o´д`o)=3
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
できて当たり前という顔をされる単純作業しかさせてもらってないけど
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
仕事がなくなって、社会とのつながりがなくなっちゃうのは絶対に避けたいし、
↑
○ 安全欲求
今のご時勢、仕事があるだけマシだし、
↑
○ 生理的欲求
何でもいいから、とにかく働かないと食べて行けないし
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート5)
うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???
ひとつの会社とか、いち従業員さんだけで考えてみると、一見、コレって当てはまってないんでね???と思うかもしれないけど・・・
でも、日本全体を一つの組織ととらえて考えてみると・・・
「欲求段階説」に、当てはまっているっちゃー当てはまっているとも言えるのかも???
なーんて感じなくはないんですが・・・(滝汗)
どっ・・・、どうでしょう???
(;´・ω・`)
んでー・・・
「やる気」などの言葉を聞くと、従業員のやる気のことばかりについ着目してしまいがちなのかもしれないけど・・・
( ´・ω・`)
もしかしたら・・・
などなどにも、ある意味関係するっちゃーする面もあるかもしれないので・・・
(´・ω・`;)
上記を踏まえた上で、特に経営者の立場の方からお聞きすることもある、例えばこんな声からも考えてみるのはどーでしょう?
( っ・ω・)っ
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース11(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
何がなんでも切り抜けてみせる!
たとえこれで死んだとしても本望だ!
┗(炎Д炎#)┛
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
下請けいじめを散々されて、骨の髄までしゃぶられている状態だけど
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
従業員からクソミソに言われて、経営者の孤独を感じているけど
↑
○ 安全欲求
うつ病を抱えていても、治療すら満足にできないような状況だけど
↑
○ 生理的欲求
一歩間違えたら、自殺するか夜逃げするかしかない状況だけど
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース12(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
とにかくやるべし!
根性論だろーと精神論だろーと何がなんでもやるべし!
( )`‥´( ) O
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
自分がやらなければ、何も始まらないんだから
愚痴ろうが泣こうが何も変わらないし
崖っぷちで何がなんでもナントカするしかないから
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
誰にも愚痴れないし、誰にも相談できないし頼れない状況だけど
↑
○ 安全欲求
不眠不休で24時間365日働いているような状況だけど
↑
○ 生理的欲求
1日3食も食べられないけど
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース13(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
何だってできるはず!がんばれる!とにかくナントカするっきゃない!
( ・`ω・´)〇
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
みんなで力を合わせて、協力し合えば、
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
同じ想いを持つ仲間がいて、お互いに助け合って励まし合えるんだから、
↑
○ 安全欲求
これから先、どうしたらいいかわからず途方に暮れているけど、
↑
○ 生理的欲求
何もかも失って、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース14(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
自分にできることを見つけて、是非何かしたい!
ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
ほんの少しでも誰かの役に立てるんだったら
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
困っている人を見て見ぬ振りなんてできないから
↑
○ 安全欲求
有り難いことに平和な生活を毎日過ごせていて、健康体なんだし
↑
○ 生理的欲求
経済的に余裕がある状態とは、決して言えないけど、
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース15(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
最後まで逃げずにやる!意地でも逃げるもんかー!
ヽ(*≧ω≦)ノ
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
経営者は、何があっても絶対に逃げ出すわけには行かないので
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
ドロ舟から逃げ出すように、みんなどんどん辞めて行く状態だけど
↑
○ 安全欲求
事業継続の危機に陥っていて、倒産する寸前の状態だけど
↑
○ 生理的欲求
収入がずっとない状態だけど
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース16(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
何があっても絶対に裏切らないカネが一番だよねー、金儲けが一番だよねー
( ̄▽+ ̄*)
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
やって当たり前!できて当たり前!失敗したらボロクソなんだから
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
どーせ孤独だし、毎日たくさんの人と会うには会うけど腹芸ばっかだし本音で話せないし
↑
○ 安全欲求
経営者なんて何の保障もないんだし、失業金ももらえないし、セーフティネットもロクにないんだし、だーれも助けてくれないんだし
↑
○ 生理的欲求
やっぱカネだよカネ!
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?
ケース17(経営者の場合)
○ 自己実現欲求
独立して心底やりたかったことができるようになったんだから、大満足だよー
( ´ ▽ ` )ノ
↑
○ 承認欲求(自尊心的欲求)
誰にも認めてもらえなくても
↑
○ 所属と愛の欲求(社会性欲求)
一日中、誰とも話すことがなくても、
↑
○ 安全欲求
何かあっても誰にも助けてもらえない状況だけど
↑
○ 生理的欲求
寝て食べてということですら、満たされていない状態だけど
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート6)
で・・・
こんなにからも考えてみるのはどーでしょう?
(。・ ・)
本当に困ったことが起こった場合にはきっと助けてくれるという安心感
■ 「学ぶ意欲を育てる人間関係づくり ― 動機づけの教育心理学」
人は自分にとって重要な他者とつながりたいという関係性への欲求をもっている。
もし本当に困ったことが起こった場合にはきっと助けてくれるという安心感があれば、不安を感じることなく困難な課題にも積極的に挑戦していくことができる。
自律性を支えることと関係性を支えることはどちらが先行するというものではなく、2つが相互に関連しあいながら働くものである。
信頼があれば私たちは安心し、大胆に行動できる
■ 「人として正しいことを」
理想とする安定と現実社会の不確実さとのギャップが大きくなると、私たちはそれを埋めようとして何かを探す。
その何かが「信頼」だ。
信頼は不確実性から生じる恐れをなだめる。
不確実性が高い時代になればなるほど、私たちは信頼をもたらすものに注目する。
信頼はかつてないほど重大な、人々の交流の通貨になっているのだ。
私たちはすでに、信頼が強力な化学物質で脳を満たし、その物質が恐れを減らすことで人と人の絆を強めることを知っている。
また、信頼が確実性のギャップを埋め、真の繁栄の実現を妨げる不安や臆病さを打ち負かすことも知っている。
さらには、信頼が信頼が生み、時間の経過と繰り返しによって深まっていくことも知っているし、信頼が協力や価値観といった上昇スパイラルを刺激することも知っている。
そして、信頼がウェーブを活気づけ、そのウェーブが人と組織の絆を強めることも。
信頼は、信頼を生み出すのに必要なエネルギーと同じだけのエネルギーを生み出し、リスクを負ってでも行動することを可能にする。
信頼することは、何かを放棄し、他者に力を譲ることだとも言える。
信頼は相手に力を与えるが、それが美徳であるがゆえに、信頼する側にも力を与える。
信頼がないとき、確実性のギャップはグランドキャニオンのごとく立ちはだかる。
そういうときの私たちは、車のスピードを落とし、より慎重に行動し、友人や仲間の輪を小さくして保守的になる。
だが信頼があれば、すべては逆転する。
私たちは安心し、大胆に行動できる。
かやの外におかれたり、はぐらかされたりすると、やる気を失う
■ 「ゼロのちから」
ほとんどの人たちは、人生からお金以上のものを得たいと思っている。
自分が仲間に入れてもらえない、つまりわざとかやの外におかれたり、はぐらかされたりすることほど、やる気を失うことはない。
それは幻滅と不信を生む。
転職しない理由は「再チャレンジが難しい」
■ 会社を辞めると、待っているのは“転落人生”なのか?
調査では、転職しない人の理由として「再チャレンジが難しい」が半数を占めたほか、
「転職活動の時間がない」
「どこも似たような環境だと思う」
「今の職場を辞めたら生活が成り立たない」
という回答が上位を占めた。
一旦会社を辞めてしまえば、「待っているのは“転落人生”ではないか」という恐れが、わたしたちの足をすくませる。
日本の国際競争力は、私たちひとりひとりの国際競争力
■ どうすれば日本をよくできるか
日本の国際競争力といったときに、それが何を指すかといえば、日本企業の国際競争力のことです。
それでは日本企業とは何かといえば、各産業の企業の集積体ということになります。
さらに、その日本企業を構成しているものは何かというと、私たちです。
日本の国際競争力を問うということは、私たちひとりひとりの国際競争力を問うことと同義なのです。
休みを取らないで働いても「やる気がある」と思う人はいない
■ 「びっくり先進国ドイツ」
ドイツでは上司も含めて全員が交代で休むので、気兼ねもなく、長期休暇は当たり前になっている。
しかも、顔色をうかがいながら休暇を申請する人は誰もいない。
30日間の休暇は、すべて取るのが当然の権利と見られており、みな堂々と休みを取る。
休みを取らないで働いても、「やる気がある」とか「忠誠心がある」と思ってくれる人はいないので、意味がないのだ。
あるドイツ人がこんなことを言った。
「あなたたち日本人は働くために生きているように見えますが、我々ドイツ人は休暇を楽しむために働いているのです」
新しいことにチャレンジ、意味のある貢献ができる時とは?
■ 「AI「最高の瞬間」を引きだす組織開発 ― 未来志向の“問いかけ”が会社を救う」
今日の組織においては、人が楽しんだり、ハッピーになったり、ポジティブであったりすることは求められていない。
人々は苦痛を感じながらも、誰もが抱くネガティブな考えへと押し流されるままになっているのである。
生産的な相互依存関係にとって必要不可欠なこと、それは行動するにあたって他の人々からの支持を得られる環境が存在しているということである。
数多くの人々が仕事に対して真摯に向き合い、いつでも自分に対する協力を惜しまない心構えでいることが分かっていれば、人は安心して何かを始め、仕事を改善し、学びを深めていくことができる。
つまりシステムの全体の支持を確保することにより、人々が新しいことにチャレンジする機運を高め、自分自身の潜在力を最大限に高める形での協業を促進することができるのである。
支持のもとで行動できることを確信できる時、人々は本当に意味のある貢献を行うことができる。
成長を必達目標に掲げるのは本末転倒
■ 「どうする? 日本企業」
成長を目標に掲げると、ろくなことになりません。
結果として実現する成長なら喜ぶべきですが、成長を必達目標に掲げるのは本末転倒で、それを許してしまったからこそ日本は辛酸を舐めることになりました。
このままでは企業の組織も社員の生活も、そして国も、疲弊するばかりです。
そろそろ発想を入れ替えるときだと思いませんか。
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート7)
そんでもって・・・
こんなのからも、念のために一応考えてみるのはどーでしょう?
ヾ(*・ω・)ノ
やる気とは?
○ Weblio辞書
物事を行おうとする気持ち、欲求などを意味する表現。
○ ニコニコ大百科
やる気とは、物事を前向きに進める気力の事。
「モチベーション」と言われることもある。
やる気は万人共通で上昇・下降するものもあるが、 個人的な要素によって上昇・下降する場合もある。
またそれらの上昇・下降具合も共通でなく 各個人の度合いによって変化する。
向上心とは?
○ コトバンク
現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目ざして努力する心。
自分の能力・性質などをより優れたものにしようとする心。
チャレンジ精神とは?
○ Weblio辞書
何事にも積極的に取り組んでいこう、挑戦して行こう、という心持ちや態度のこと。
やる気、向上心、チャレンジ精神が持てる組織って?(パート8)
うーむ・・・
どっ・・・、どーでしょう???
「そっ・・・、そーだったのかー! ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 」
「だからかー!!だからだったのかー!! ヾ(.;.;゜Д゜)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「だよねーだよねー、そーゆー時ってあるよねー、根性論や精神論ってわかっていても、イヤでもそうせざるを得ない時って、経営者にはやっぱあるよねー (T▽T) 」
「経営者ってマジでツライよねー、逃げ出したくなっちゃうよねー、でも逃げられないんだよねー、ホントに悲しくなっちゃうよねー、経営者って孤独だよねー・・・ (っ´;ω;’c) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「経営者って、めちゃくちゃ大変だったんだね・・・ (・・、) 」
「こんな状態でもやる気を出さなきゃいけないなんて、自分だったら会社経営なんか絶対にムリだよ・・・ ( ▽|||) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ウチの社長もこのタイプなのかも・・・!? (; ̄Д ̄) 」
「ちゃんと眠れているんだろーか!?うつ病になっているとか自殺する気とかじゃないかめっちゃ心配になって来たかも!? ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「だからこそ、経営者の視点や経営者意識や経営感覚などを、従業員も少しは持った方がいいような気もしなくもないんだけど・・・ (´ε`;) 」
「とは言えども、経営者の視点や経営者意識や経営感覚などって、どーやったら従業員が持てるようになるんだろ~??? p(´⌒`q) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ってコトはだよ・・・、アレをあーして、コレをこーして・・・ ((φ( ̄Д ̄ ) 」
「従業員の立場でもできるコトって、意外とあるのかも~ d(⌒ー⌒) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「は?何言ってるのさ!?結局、経営者が全部悪いんだろ!!好きで経営してるんだろ!!ぜぇーんぶ自己責任だろ!!言い訳するなー!!根性論や精神論を押し付けるなー!!だからと言って従業員をこき使うなー!!残業させるなー!!有給をとらせろー!!給料上げろー!!まずは従業員の生理的欲求と安全欲求を満たせー!! ┗(炎Д炎#)┛ 」
「経営者だって、取引先への支払いとか給料払えるかどうか不安で不安で夜も眠れないから生理的欲求も安全欲求も満たされていないっちゅーに!!陰で散々悪口言われて経営者ならではの孤独をいつも味わっているし、誰にも相談できないし誰にも褒めてもらえないから、社会性欲求も承認欲求も満たされていないっちゅーに!! ヾ(*`Д´*)ノ” 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ってゆーか、経営者だろーが従業員だろーが立場に関係なく、こんな状況で、やる気とか向上心とかチャレンジ精神とかが持てるって、超レアケースなんじゃー??? 。゚(゚^o^゚)゚。 」
「コレって、単に根性論とか精神論とかの類をなんじゃね?非合理的なんじゃね? d( ̄  ̄) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「フツーの人にはこんなのムリムリムリぃ~、絶対にムリムリムリぃ~ (ヾノ・∀・`) 」
「フツーの人間はやっぱ、まずはちゃんと寝て食べてないとムリだよな~ ( ̄(工) ̄) 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「経営者だろーと従業員だろーと、やる気だの向上心だのチャレンジ精神だの言っている会社って、やっぱブラック企業じゃんか・・・ (((( ;゜д゜)))) 」
「給料も休みもいっぱいもらえて人間関係も良くて上司にも部下にも恵まれていて、残業も全然なくて仕事もラクチンで通勤もラクで、どんなコトがあっても絶対にクビにならなくて、優秀や有能じゃなくても正社員で一生雇ってくれるいい会社ってどこかにないかな~??? (;´Д`)ノ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「わかったよーなわからんよーな・・・ ( ̄д ̄;) 」
「やっぱ、頭がウニ状態じゃー!よくわからーん! \(  ̄曲 ̄)/ 」
という方も、いらっしゃれば・・・
「ナルホド・・・、ちょっぴりわかった気がするかも・・・ ヽ(´ー`)ノ 」
「あ、なーんだー、そーだったんだ~ (〃▽〃) 」
という方も、いらっしゃるんじゃーないでしょうか?
他にも、例えば・・・
などなども含めると、いろんな意味で考えさせられちゃいません? (^^)
ふーむ・・・、こーやって考えてみると・・・
まだ見えていないだけで・・・
意外なところにヒントがいっぱい溢れている
おお~っ ━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━ 見っけ~♪
のかも~???
なーんて、感じません?
(〃▽〃)
どっ・・・、どうでしょう???
皆さまは、どう思われますか?
コメント
いつも大変お世話になっております。
堀です。
先日も親身にご支援頂き、誠にありがとうございました。
急がば回れ。。。
本当にそうですよね。。。
その3を拝見して大変ショックを受けましたが、将来に夢や希望が持てる社会をつくって行きたいと思う機会になりました。
ありがとうございます。
そのためにも、まずは当社からですよね。。。
先はまだまだ長いとは思いますが、今後ともお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
堀 様
こちらの方こそ、いつも大変お世話になっております。
お忙しい中、コメントありがとうございます。
> 急がば回れ
共感していただけたようで、嬉しいです。
> 将来に夢や希望が持てる社会をつくって行きたい
堀様のような方が、世の中にもっともっと増えて行けば、将来に夢や希望が持てる社会づくりにつながるのではないでしょうか? (^^)
> 今後ともお力添えのほどよろしく
こちらの方こそ、今後ともよろしくお願いいたします。
私にお手伝いできることがあれば、これからもお気軽にご相談くださいね。
「将来に夢や希望が持てる社会づくり」を目指していらっしゃるのであれば、喜んでお手伝いさせていただきますので。
こんにちは。人材育成の目的の記事でコメントした悩めるカチョーです。
このシリーズを読んで何かが少し見えてきた気がしました。
まだモヤモヤしていますが、人材育成のことだけを見てても意味はないと思いました。
社交辞令ではなく、やはりためになる記事が多いです。
色んなことを考えさせられます。
これからもブログを楽しみにしております。
もしかしたら折をみて相談するかもしれません。
悩めるカチョー 様
今日は。
コメントありがとうございます。
> このシリーズを読んで何かが少し見えてきた気がしました
ほっ、本当ですか~???
本当だとしたら、すごく嬉しいです。
> まだモヤモヤ
> 人材育成のことだけを見てても意味はない
そうなんですよねー、ホント・・・
「何のための人材育成なのか?」を考えないと、「手段の目的化」に陥ってしまいやすくなりますものね(滝汗)。
そこに気がつかれた悩めるカチョー様なら、もやもやがスッキリする日も近いのではないでしょうか?
> 社交辞令ではなく、やはりためになる記事が多いです
ありがとうございます。
ほんの少しでも、何かのお役に立てたら幸いです。
> もしかしたら折をみて相談するかも
お役に立てるかどうかはまだわかりませんが、こんなヤツでもよろしければ、お気軽に相談してやってくださいませ。
因みに、以下はお問い合わせ用フォームへのリンクです。
http://next-strategy.com/contact.html
お問い合わせの際の注意事項なども明記しておりますので、おヒマな時にでもご一読いただけたら嬉しいです。(^^)
手段が目的になって自分の事ばかり主張しだして
相手の気持ちを忘れてしまい、そして自分に同意しない相手を非難し始める又は説得し始める。
相手は気持ちがどんどん離れていく。。。
考えるだけでもガクガクブルブルです。
でもこのブログ読むまで、そんなものだと思っていました。
いつもたくさんの気づきをありがとうございます。
はっしー 様
めちゃくちゃお忙しい中、いつもコメントありがとうございます。(^^)
> 考えるだけでもガクガクブルブル
うう~っっ、ホントにそうですよね・・・。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コレがどんどんエスカレートすると、こんな状態になっちゃいそうでコワイですよね・・・。
■ http://next-strategy.com/soshikiryoku-shiengaiyou.html#Moguratataki-Soshiki
■ http://next-strategy.com/soshikiryoku-tokuchou.html#Bakuhatsu-Soshiki
でも・・・
なーんで、そうなっちゃうんだと思います???
はっしーさんは、どう思われますか?
あ、そうそう!
はっしーさんは、以下の記事でこんなコメントをくださってますよねー?
http://blog.next-strategy.com/article/191894481.html
それと関連して、ものすごーく鋭いコメント & 激しく共感したコメントを、以下の記事でいただいたので、お知らせしておきますねー。(^^)/
■ http://blog.next-strategy.com/article/195587501.html
> でもこのブログ読むまで、そんなものだと思っていました
・・・このセリフ、めちゃくちゃ気になるんですけど・・・。(;´・ω・`)
・・・ものすごーく心配になっちゃったんですけど・・・(滝汗)。
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
くれぐれも、お独りで抱えすぎないようにしてくださいね~(懇願)。
はっしーさんは、決して独りじゃーありませんので~。(^^)
> いつもたくさんの気づき
いえいえ、ボログですみません・・・(汗)。
私の方こそ、はっしーさんのお陰で気づきをいっぱいもらえおりますので、感謝感謝です。m(_ _)m